• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マクロファージにおけるMafBによる補体C1q転写制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25860205
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

濱田 理人  筑波大学, 医学医療系, 助教 (20567630)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsC1q / 自己免疫疾患 / マクロファージ / アポトーシス
Outline of Annual Research Achievements

ヒトでは1日に10億個の細胞死が誘導されるが、それらはマクロファージなどの貪食細胞によりすみやかに除去されて免疫寛容が誘導され、組織の恒常性が維持される。この機構が破綻し死細胞が遺残すると、それらに対する自己抗体が誘導され自己免疫疾患などの原因になる。死細胞は通称「eat me」と呼ばれるシグナルを提示し、マクロファージがこれを認識し、貪食すると考えられている。
当研究室では、マクロファージに発現するLarge Maf転写因子MafBの機能を解析している。 MafBはMaf認識配列(MARE)に結合し標的遺伝子の発現レベルを制御することが分かっている。マクロファージにおけるMafBの機能は不明な点が多いことから、申請者はMafBの機能を網羅的に調べるため、発現マイクロアレイ解析を行い、C1qa遺伝子がMafB欠損マクロファージで減少していることを見出した。補体C1Qは、死細胞認識因子及び老化促進物質として知られているが、その転写制御機構は不明である。平成26年度では生体内におけるMafB機能解析として、自己免疫疾患モデルの誘導実験を行い、MafBがC1qを介して自己免疫疾患を阻害することが明らかとした。
平成27年度ではゼブラフィッシュの実験系を用いて、MafBがC1qを制御することを示し、種を超えてこのメカニズムが保存されていることを明らかにした。
現在はヒトのMAFB変異患者のサンプルを用いてC1Qの発現がどうなるのか検討し、すべての結果を論文にまとめている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] MafB deficiency accelerates the development of obesity in mice2016

    • Author(s)
      Mai Thi Nhu Tran, Michito Hamada, Megumi Nakamura, Hyojung Jeon, Risa Kamei, Yuki Tsunakawa, Kaushalya Kulathunga, Yuan-Yu Lin, Kumiko Fujisawa, Takashi Kudo, Satoru Takahashi
    • Journal Title

      FEBS openbio

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12058

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Differential expression patterns of MafB and c-Maf in macrophages in vivo and in vitro2016

    • Author(s)
      Dhouha Daassi, Michito Hamada , Hyojung Jeon, Yuki Imamura, Mai Thi Nhu Tran, Satoru Takahashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 473 Pages: 118-124

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.063

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Transcription factor MafB is indispensable for homeostatic function of macrophages2016

    • Author(s)
      Michito Hamada
    • Organizer
      第24回マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 ソラシティカンファレンスセンター
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] MafBはマクロファージにおける恒常性維持機能に重要である2015

    • Author(s)
      濱田 理人1、Mai Thi Nhu Tran1、浅野 圭吾1、中村 恵弥1、全 静孝1、工藤 崇、高橋 智
    • Organizer
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • Place of Presentation
      兵庫 神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi