• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

宿主大腸菌の血清型によりCDT-Iプロファージの安定性が異なる原因の解明

Research Project

Project/Area Number 25860323
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

日根野谷 淳  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (20548490)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsCDT-Iファージ / Spontaneous induction
Research Abstract

(1) CDT-Iファージ遺伝子発現制御に関わるRegulation領域のシークエンス解析を行った。O127(4株)、O142(3株)が保有するCDT-IプロファージのRegulation領域を含む14.7 kb(Integrase~Q protein)を比較した結果、3株のO127と1株のO142の間でその配列が完全に一致した。O127の1株でPutative replication protein(G118S)、O142の2株でcII protein(G57V)に変異が認められたが、血清型の違いを反映するようなSNPsは認められなかった。即ち、宿主血清型の違いによるCDT-Iファージ安定性の違いは、O127とO142が保有するCDT-Iファージの違いに由来しないことが明らかになった。
(2) Restriction-Modification (R-M) systemの関与について調べるため、type I R-M systemのSubtypingを目的とした3種のPCRを構築した。結果としてO127およびO142が保有するtype I R-M systemのサブタイプはEcoR124I、EcoR124I⊿、EcoDXXIであることが判明した。O127とO142それぞれ2株ずつ選択し、R-M systemに関与する遺伝子群(約11 kb)のシークエンスを比較解析した結果、O142ではO127に比べてhsdS遺伝子が約340 bpの欠損があり、hsdR遺伝子に多数の変異があることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度の目標として以下2点を当初予定していた。
(1)Regulation 領域を中心としたCDT-I ファージゲノムのSNPs 解析を行い、ファージ本体がCDT-Iファージ安定性の違いに関与していないことを確認する。
(2)Restriction-Modification systemの分布と遺伝子多型を調べ、R-M systemのCDT-Iファージ安定性への関与を調べる。
(1)については予定通り遂行できた。(2)についても遺伝子多型の解析までは行ったが、R-M systemのCDT-Iファージ安定性への関与について調べるという一部の項目を次年度に行うことになったため、「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

type I Restriction-Modification systemのCDT-Iファージ安定性への影響を調べるため、O142の遺伝子群をO127の遺伝子群に置換したO142変異株を作製し、CDT-Iファージ産生能を調べる。また当初の予定通り、CTEC-IのTransposon mutant libraryを作製し、CDT-Iファージの安定性が変化した変異株を探索することで、CDT-Iファージの安定性に影響を与える未知の遺伝子の同定を試みる。加えて、ファージ誘導経路としてRecA依存経路と非依存経路が報告されてきたが、CDT-Iファージの誘導がどの経路で起こっているのか明らかにすることで、CDT-Iファージの安定性に影響を与える因子の同定に繋げる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Development of a PCR-restriction fragment length polymorphism assay for detection and subtyping of cholix toxin variant genes of Vibrio cholerae2014

    • Author(s)
      Awasthi SP, Asakura M, Neogi SB, Hinenoya A, Ramamurthy T, Yamasaki S
    • Journal Title

      J Med Microbiol

      Volume: 63 Pages: 659-666

    • DOI

      10.1099/jmm.0.070797-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A PCR-RFLP assay for the detection and differentiation of Campylobacter jejuni, C. coli, C. fetus, C. hyointestinalis, C. lari, C. helveticus and C. upsaliensis2014

    • Author(s)
      Kamei K, Asakura M, Somroop S, Hatanaka N, Hinenoya A, Nagita A, Misawa N, Matsuda M, Nakagawa S, Yamasaki S
    • Journal Title

      J Med Microbiol

      Volume: 63 Pages: 667-673

    • DOI

      10.1099/jmm.0.071498-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of Vibrio cholerae O1 El Tor variant in a cholera-endemic zone of Kenya2014

    • Author(s)
      Saidi SM1, Chowdhury N, Awasthi SP, Asakura M, Hinenoya A, Iijima Y, Yamasaki S
    • Journal Title

      J Med Microbiol

      Volume: 63 Pages: 415-420

    • DOI

      10.1099/jmm.0.068999-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Genetic analysis of horizontal transfer of CDT-I phages among Escherichia coli2014

    • Author(s)
      Hinenoya A, Asakura M, Yamasaki S
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] アルゼンチンで分離された志賀毒素産生性大腸菌の分子疫学的解析2013

    • Author(s)
      奥野健太郎、German A. Kopprio、Ruben J. Lara、日根野谷淳、山崎伸二
    • Organizer
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      大阪大学微生物病研究所
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] 抗菌薬投与が薬剤耐性菌のマウスの排菌期間に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      Hoang Hoai Phuong、安田憲朋、平井到、山本容正、Sharda Prasad Awasthi、日根野谷淳、山崎伸二
    • Organizer
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      大阪大学微生物病研究所
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] 3型および5型細胞膨化致死毒素遺伝子の特異的PCRの構築2013

    • Author(s)
      日根野谷淳、山崎伸二
    • Organizer
      第17回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • Place of Presentation
      つくば農林ホール
    • Year and Date
      20130725-20130726
  • [Presentation] Escherichia coli harboring cytolethal distending toxin-II gene is actually E. albertii2013

    • Author(s)
      Yasuda N, Hinenoya A, Nagita A, Hibino T, Mukaizawa N, Niwa Y, Tsukamoto T, Asakura M, Yamasaki S
    • Organizer
      The 113th general meeting of American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Denver, Colorado, USA
    • Year and Date
      20130518-20130521

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi