• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

インフルエンザウイルス感染モデルにおける長期生存型抗体産生細胞の維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25860377
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

小野寺 大志  国立感染症研究所, その他部局等, 主任研究官 (90513143)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords免疫記憶 / インフルエンザウイルス / 感染症
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度では、これまで明らかにしてきたインフルエンザワクチンによって形成されたインフルエンザウイルス特異的記憶B細胞からの長期抗体産生細胞の供給メカニズムにおいて、どのような記憶B細胞サブセットが関与しているのかを解析した結果、記憶B細胞サブセットの中でもCD273陽性記憶B細胞が供給源になっていることを明らかにした。更にその分子メカニズムを解明する一環としてこの記憶B細胞サブセットの遺伝子発現パターンを他の記憶B細胞と比較解析した結果、ZBTB20, ZBTB32, Smyd2等の長期生存型抗体産生細胞での発現上昇、またその分化に関与していると報告されている転写因子の発現が顕著に上昇していることを明らかにした。これらのことより、本年度は長期生存型抗体産生細胞の供給に関わる記憶B細胞サブセットの同定、またそこに関わると考えられる転写因子群の候補を絞り込んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画通り、長期生存型抗体産生細胞の供給に関わると考えられる転写因子群を絞り込みを行った。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、平成27年度では平成26年度の結果を踏まえ、長期生存型抗体産生細胞の供給に関与すると考えられる転写因子をインフルエンザウイルス特異的抗体遺伝子発現B細胞へ遺伝子導入し、in vivo スクリーニングの系を用いて、実際に関与している遺伝子を特定する。

Causes of Carryover

当初研究計画で使用予定であった分子生物学用試薬の購入を実験計画の修正に伴い次年度に繰り越したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該年度に行う予定であったB細胞への遺伝子導入実験に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] CD273+ memory B cells replenish bone marrow plasma cells in the steady state after influenza vaccination2014

    • Author(s)
      Taishi Onodera, Takahiro Adachi, Takeshi Tsubata, Tomohiro Kurosaki, Yu Adachi, Manabu Ato, Yoshimasa Takahashi
    • Organizer
      第43回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Remarks] 国立感染症研究所年報

    • URL

      http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-imm.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi