• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

諸外国における地域医療提供体制の定量評価とその活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25860380
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大坪 徹也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80551796)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords地域医療提供体制 / 地域医療政策 / 地域差分析 / レセプトデータ / 脳梗塞 / 国際情報交換 / アメリカ合衆国 / カナダ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、地域医療提供体制の定量評価に関する実践的な方法論を確立する研究である。
2014年度は、2013年度に収集した国内外の地域医療政策で活用されている評価指標に関する情報を元に、地域医療政策課題の分析手法をより詳細に検討し、実データを用いてその実用可能性について検証を行なった。前年度の知見を踏まえて、脳梗塞治療の提供体制に関するアウトカムとプロセスについて地域悉皆的なレセプトデータでの定量評価方法を検討し、実装した。この研究成果の一部を研究論文としてまとめ、国際誌に掲載されるに至った。
また、ダートマス研究所(米国)および臨床評価科学研究所(カナダ)にて、日本の地域医療提供体制に関する現状と課題についてセミナーを行なう機会を得、諸外国の様々な取り組みについて議論することにより、当該研究の必要性と発展可能性について検討することが出来た。また国際共同プロジェクトである医療サービス研究に関する書籍の分担執筆を担い、査読者のコメントを踏まえて諸外国の臨床家、医療統計学者や医療経済学者と議論を重ね、原稿が受理されるに至った。
次年度は、当年度の研究実績を踏まえつつ、根拠に基づく地域医療政策の実践に関与するステークホルダーの編成と協同のあり方をはじめ、こうした政策が実践されてきた疾患群やその成果と問題点などについて明示する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度に収集・整理した評価指標を用いて、脳卒中治療の地域差をレセプトデータで定量評価するための方法を整理し、大規模データを用いて評価の実践を行い、研究成果を国際誌にて発表することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

これまでと同様に、継続的に国内外の経験豊富な研究者、専門性を備えた臨床家、地域医療政策に関与する行政などからの情報収集を行うとともに、医療政策の立案・評価に資する方法論を構築するとともに、いかに改善行動につなげていくかについても着目し、本研究の一層の充実を図る。

Causes of Carryover

当該研究計画作成時には存在しなかった、本研究テーマに即した国際学会が次年度に新規開催されることになり、その参加費を捻出したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年6月4日から5日に行なわれる国際学会参加に伴う旅費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regional Variations in In-hospital Mortality, Care Processes, and Spending in Acute Ischemic Stroke Patients in Japan2015

    • Author(s)
      Tetsuya Otsubo, Etsu Goto, Toshitaka Morishima, Hiroshi Ikai, Chiaki Yokota, Kazuo Minematsu, Yuichi Imanaka
    • Journal Title

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      Volume: 24 Pages: 239-251

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.09.016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] An Introduction to Japan’s Health Care System.2014

    • Author(s)
      Tetsuya Otsubo
    • Organizer
      International Perspectives on Health Care Systems
    • Place of Presentation
      The Dartmouth Institute for Health Policy and Clinical Practice, USA
    • Year and Date
      2014-12-01 – 2014-12-01
    • Invited
  • [Presentation] An Introduction to Japan's Health Care System: Systematic Approaches and Issues in a Super-Aging Society.2014

    • Author(s)
      Tetsuya Otsubo
    • Organizer
      Cardiovascular Program Rounds
    • Place of Presentation
      Institute for Clinical Evaluative Sciences, Toronto, Canada
    • Year and Date
      2014-11-12 – 2014-11-12
    • Invited
  • [Presentation] Health Care System in Japan.2014

    • Author(s)
      Tetsuya Otsubo
    • Organizer
      International Perspectives on Health Care Systems
    • Place of Presentation
      The Dartmouth Institute for Health Policy and Clinical Practice, USA
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-22
    • Invited
  • [Book] Variations in Healthcare Spending and Quality among Institutions In Handbook of Health Services Research2015

    • Author(s)
      Otsubo T, Imanaka Y, Morishima T, Sasaki N, Park S, Lee J.
    • Total Pages
      69
    • Publisher
      Springer US
  • [Remarks] 業績

    • URL

      http://med-econ.umin.ac.jp/paper.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi