• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

骨髄ニッチを再現した低酸素環境での白血病幹細胞の病態解析に基づく分子標的治療

Research Project

Project/Area Number 25860404
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

伊藤 真以  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70415545)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords急性白血病 / 白血病幹細胞 / 低酸素培養 / 骨髄ニッチ
Outline of Annual Research Achievements

急性白血病の治癒率を向上させるには、白血病細胞の増殖を抑制するだけではなく、白血病幹細胞を制御する治療戦略が必要である。そのためには、骨髄微小環境という低酸素環境(骨髄ニッチ)で自己複製能を獲得した白血病幹細胞が、正常造血幹細胞を凌駕して増殖し続ける機構を解析することが重要である。本研究では、骨髄ニッチを再現した低酸素環境で細胞培養を行うことにより、白血病幹細胞の病態解析を行い、これに基づく分子標的治療戦略の確立を目指した。
白血病細胞を低酸素下にて培養すると、HIF(低酸素誘導因子)の発現が誘導された。一方、造血幹細胞の制御シグナルに関与するとされるNotchシグナル、mTORシグナル、あるいはNF-κBシグナルは抑制される傾向にあることが分かった。Notchリガンド刺激によりNotchシグナルを強制的に活性化させた場合、低酸素培養では活性化Notchシグナルが抑制されることが分かった。HIF、Notchシグナルの相互作用の検討するため、siRNAによるHIFシグナルの抑制を試みたが、HIFの発現を抑制することができず、両者の相互作用を明らかにすることはできなかった。更に、正常血液細胞と白血病細胞との、低酸素下で示す反応性を比較検討するため、健常者末梢血より単核球を分離し、低酸素培養を行った。その結果、NotchシグナルまたはmTORシグナルに明瞭な変化は見られなかったが、HIFの発現において両者に違いが認められた。この発現の違いが、正常血液細胞と白血病細胞との性質の違いの一因である可能性が示唆された。
骨髄ニッチを再現した低酸素培養系を用いた実験系において、正常造血幹細胞と白血病幹細胞との相違点を明らかにすることにより、白血病幹細胞だけを直接の標的とした分子標的治療戦略の可能性を示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Establishment of a quenching probe method for detection of NPM1 mutations in acute myeloid leukemia cells.2016

    • Author(s)
      Kawaguchi-Ihara N, Itoh M, Murohashi I, Tohda S
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 11 Pages: 2429-2432

    • DOI

      10.3892/ol.2016.4225

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Highly sensitive detection of MYD88 mutation by combination of allele-specific PCR and quenching probe method2016

    • Author(s)
      Shohei Nogami, Mai Itoh, Shuji Tohda
    • Organizer
      The 14th Asian Society for Clinical Pathology and Laboratory Medicine Congress
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2016-03-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リンパ腫・白血病細胞株の増殖に対するMYD88阻害薬とBTK阻害薬の作用2015

    • Author(s)
      白鳥恵理香、野上祥平、王詩淳、大高美香、伊藤真以、東田修二
    • Organizer
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] リンパ系腫瘍におけるMYD88遺伝子変異の新規検査法の開発2015

    • Author(s)
      野上祥平、井原寛子、王詩淳、白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二
    • Organizer
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] 白血病細胞における糖転移酵素の発現とNotchシグナル活性化との関連2015

    • Author(s)
      王詩淳、野上祥平、白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二
    • Organizer
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Presentation] Notchシグナル阻害剤に耐性を示す白血病細胞の分子病態2015

    • Author(s)
      奥橋佑基、伊藤真以、細萱茂実、東田修二
    • Organizer
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Presentation] 白血病・リンパ腫細胞に対するBMI1阻害剤の細胞分子生物学的作用2015

    • Author(s)
      大高美香、白鳥恵理香、王詩淳、野上祥平、伊藤真以、東田修二
    • Organizer
      第62回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Remarks] 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床検査医学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mlab/mlab-J.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi