2013 Fiscal Year Research-status Report
覚醒サル体性感覚野における温度感覚受容および痛覚過敏発症機構の研究
Project/Area Number |
25860430
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
海野 俊平 日本大学, 歯学部, 専修研究員 (80418920)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 温度感覚 / 疼痛 / 一次体性感覚野 |
Research Abstract |
神経損傷や炎症により、温度感覚や触覚が障害される。大脳皮質一次体性感覚野(S1)は温度感覚や痛みの受容に関与することから、疾患に起因したその障害に重要な役割を担っていると考えられるが、その詳細は明らかになっていない。そこで本研究では、顔面皮膚に与えた熱刺激の温度変化を弁別する課題をサルに訓練し、課題遂行中のS1ニューロン活動を記録、さらには顔面皮膚にカプサイシン処理を施したサルで同様の実験を行い、S1の温度感覚受容機構および痛覚過敏における役割の解明を目指した。平成25年度は、計画通り2頭のサルよりS1ニューロン活動の記録を行い、温度変化前後のそれぞれの温度が異なるニューロンによってコードされており、微小な温度変化の検出に非常に適した活動パターンを示すこと、また熱刺激に対する応答とサルによる刺激からの逃避行動との間には関連が見られないことを明らかにした。この成果は第55回歯科基礎医学会学術大会にて報告した。今後はS1へのムシモル等注入による行動への影響の検討およびカプサイシン処理後のニューロン活動記録を行う計画である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度は2頭のサルからのニューロン活動記録を行うことを計画しており、計画通りに進行し、現在ほぼ必要なデータが収集できた状態である。光計測用センサーの予備実験は、計画よりわずかに遅れているが、サルでの使用に向けて着実に進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までに、S1が微小な温度変化に対して鋭敏な応答を示す一方、熱刺激からの逃避には関わらないことを示す結果が得られている。これはS1が痛みの感覚識別的側面に関わるとする仮説を支持する。今後はさらにこの結果を補強するために、S1にムシモル等神経活動の阻害薬を局所注入し、その課題遂行への影響を検討する実験を行いたい。またS1の痛覚過敏に対する役割を明らかにするために、サルの顔面皮膚をカプサイシン処理した状態で同様の実験を行う計画である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度に光計測に使用するためのニホンザルを2頭購入する計画だったが、光計測用センサーの予備実験が計画よりわずかに遅れたため、購入しなかった。 光計測の予備実験の進捗状況に応じて、ニホンザルは26年度以降に購入する。必要に応じて購入頭数を調整するが、ナショナルバイオリソースプロジェクトよりのニホンザルの購入価格が計画当初より減額(1頭当たり20万円程度)される見込みであり、大きな変更は必要ないものと予想される。従ってその他の消耗品費、旅費等に関しては当初の計画通りに使用する計画である。
|
Research Products
(1 results)