2013 Fiscal Year Research-status Report
HCVキメラウイルス感染培養系を用いた薬剤耐性機序の解析
Project/Area Number |
25860513
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
須田 剛生 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20447460)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | HCV / 薬剤耐性ウイルス |
Research Abstract |
申請者らは急性C型肝炎患者血清よりHCV genotype2b型クローンを構築し、ヒト肝臓キメラマウスへの接種により感染性を確認した( Suda, Virology 2010)。Genotype 2bと2a株間のキメラウイルスを用い、コア蛋白のアミノ酸配列により規定されるウイルス感染細胞の、Interleukin-6 (IL-6)、およびsuppressor of cytokine signaling 3 (SOCS3)の発現誘導能の差異がIFN感受性を決定することを報告した.申請者は樹立した新規キメラウイルスを用い、今回新規に長期培養系を樹立した。長期培養ウイルスにIFNを加え共培養を行ったところIFN耐性ウイルスを単離する事が可能で単離したウイルスをnaive細胞に感染させてもIFN抵抗性が保持されていた。全ゲノムの解析により構造遺伝子(E1およびE2)にアミノ酸置間を伴う変異を認めた。同部位に、変異を導入した変異ウイルスを構築しin vitroにおいて感染能を有しIFNに対して耐性となる事を確認した。現在その耐性機構の機序についての検討を行っている。 また、DAAs(direct acting antivirals)薬剤耐性ウイルスの検討を行う為に今後早期に臨床応用が行われる事が想定されるNS5A阻害剤耐性変異ウイルス、プロテアーゼ阻害薬耐性変異ウイルスのin vitroでの感染培養系の樹立を行い薬剤耐性となる事を確認し得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
樹立したgenotype2a/2b キメラウイルスが長期培養が可能であり薬剤と共培養する事により薬剤耐性ウイルスの抽出が可能である事が明らかとなった。IFNと共培養する事により 抽出したIFN耐性ウイルスの全シークエンス解析から明らかなとなった構造遺伝子変異ウイルス株を新規に樹立し得た。更に、そのウイルスがIFN耐性となる事も確認されおおむね目的は達成されている
|
Strategy for Future Research Activity |
樹立したIFN耐性ウイルスの耐性機構の詳細な解析を行う。 臨床上問題となるDAAs耐性ウイルスのin vitro, 臨床においての検討を次世代シークエンサーも使用して行う。特に、NS5A薬剤耐性ウイルスについてはその詳細な薬剤の作用機序、耐性化機構は十分に明らかにされておらずin vitro 臨床検体を用いた検討を行う
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
臨床サンプルからHCV薬剤耐性ウイルスの次世代シークエンサーを用いた解析を行うにあたり臨床サンプルの収集に予想より時間を要し予定した検体数の解析が行えなかった為 臨床検体サンプルは、十分数確保可能となり研究費未使用額は、平成26年度の研究計画の遂行の為の試薬、消耗品購入に使用する予定である
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] Heat shock factor 1 accelerates hepatocellular carcinoma development by activating nuclear factor κB/mitogen-activated protein kinase2014
Author(s)
5.Chuma M, Sakamoto N, Nakai A, Hige S, Nakanishi M, Natsuizaka M, Suda G, Sho T, Hatanaka K, Matsuno Y, Yokoo H, Kamiyama T, Taketomi A, Fujii G, Tashiro K, Hikiba Y, Fujimoto M, Asaka M, Maeda S
-
Journal Title
Carcinogenesis
Volume: 35(2)
Pages: 272-281
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] Serum granulysin level is correlated with severity of telaprevir induced dermatological adverse reactions and could be a useful predictor2014
Author(s)
Goki Suda , Yoshiya Yamamoto, Astusi Nagasaka, Ken Furuya, Yoko Tsukuda, Seiji Tsunematsu, Fumiyuki Satou, Katsumi Terasita, Keita Horimoto, Takuya Sh Masato Nakai, Mitsuteru Natsuizka, Makoto Chuma , Naoya Sakamoto
Organizer
Asian Pacific Association for The Study of the Liver
Place of Presentation
Brisbane Convention & Exhibition Centre(Brisbene), Australia
Year and Date
20140311-20140315
-
-