2013 Fiscal Year Research-status Report
STAMマウスを用いた腸粘膜バリアー機能改善によるNASH進展阻止の試み
Project/Area Number |
25860525
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
本田 穣 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (20643547)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | NASH / タイトジャンクション / 腸粘膜バリアー / STAMマウス |
Research Abstract |
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は糖尿病を背景に脂肪肝を発症し、炎症や肝線維化を経て肝硬変に至るとともに肝癌の発症母地となる。近年NASH における腸肝連関、すなわち腸管粘膜透過性の亢進とそれに伴う腸管細菌叢由来成分の肝への影響がNASH 増悪因子として注目されている。申請者らは1 型糖尿病を背景に高脂肪食投与により脂肪肝からNASH、肝硬変を経て肝癌を発症する新しい動物モデル(STAM マウス)を作成した。本研究ではSTAM マウスへの低濃度DSS(デキストラン硫酸Na)投与による腸管粘膜バリアー機能低下が、NASH の病態を悪化させ肝癌発症増加に繋がるかを腸肝の細胞間結合蛋白の発現から解析する。さらに、腸管粘膜バリアー機能改善効果を有する薬剤イルソグラジン投与により、NASH 進展・肝癌発症を防げるかを検証することを目的とする。 平成25年度はSTAM マウスの腸管粘膜バリアー機能の低下を腸上皮の細胞間接着分子(Tight JuncitonProteins)の発現解析をqpCRで行ったところ、脂肪肝の状態でZo-1が有意に低下したが、NASHになるとclaudin1、occuludin、connexin43の発現が増加した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
STAMマウスの解析に手間取り、STAMマウスを用いたDSS腸炎実験が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
STAMマウスを用いたDSS腸炎実験に着手し、残りの研究計画を実施する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
消耗品の納入価格に変更があったため。 次年度に400円を追加して使用予定。
|
-
[Journal Article] A murine model for non-alcoholic steatohepatitis showing evidence of association between diabetes and hepatocellular carcinoma2013
Author(s)
Fujii M, Shibazaki Y, Wakamatsu K, Honda Y, Kawauchi Y, Suzuki K, Arumugam S, Watanabe K, Ichida T, Asakura H, Yoneyama H.
-
Journal Title
Med Mol Morphol
Volume: 46
Pages: 141-152
DOI
Peer Reviewed
-
[Book] Vimentin: Concepts and molecular mechanisms2013
Author(s)
Suzuki K, Nagata M, Kawase T, Uematsu K, Honda Y, Kawauchi Y, Yokoyama J, Arumugam S, Thandavarayan RA, Yoneyama H, Watanabe K, Asakura H.
Total Pages
170
Publisher
Nova Science Publishers, Inc.
-
[Book] Mast cells. Phenotypic features, biological functions and role in immunity.2013
Author(s)
Suzuki K, Nagata M, Kawase T, Uematsu K, Honda Y, Kawauchi Y, Yokoyama J, Arumugam S, Thandavarayan RA, Yoneyama H, Watanabe H, Asakura H.
Total Pages
301
Publisher
Nova Science Publishers, Inc.