• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

APC遺伝子ヘテロ変異を有する肥満・糖尿病マウスを用いた大腸発癌機序の解明

Research Project

Project/Area Number 25860529
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

久保田 全哉  岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (90542407)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords肥満関連大腸発癌 / 大腸癌 / 肥満
Research Abstract

我々が作成した新規肥満関連大腸発癌モデルマウスであるdb/db-Min/+マウスについて、マウスの全身および大腸粘膜における炎症状態や酸化ストレスの状態などについて検討した。また各種薬剤を投与・処理した際の発癌抑制効果およびその機序について、まず糖尿病治療薬の1つであるビグアナイド薬(Metformin)、phytochemicalの1つである緑茶カテキン(EGCG)の2剤について検討した。具体的には5週齢のdb/db-Min/+マウスに対してこれらの薬剤を10週間、投薬・処理を行った後に15週齢で解剖し、小腸腫瘍・大腸腫瘍の数などにつき検討した。結果としてこれら2剤に毒性はなく、投薬群はコントロール群と比較して有意に小腸ポリープの発生数を減少させた。またEGCGは有意に体重を減少させた。大腸ポリープについては発生数が少ないため有意差は出ないものの、減少させる傾向にあった。これらの薬剤が小腸ポリープを減少させた詳細な機序については現在解析を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定ではdb/db-Min/+マウスにおける肥満関連大腸発癌について詳細に検討し、2年目以降で薬剤による大腸発癌抑制効果についての検討を行うとしていた。実際には今年度はそれらの詳細な検討と並行して上記2剤の薬剤による腫瘍抑制効果の検討を進めている。詳細な検討の結果を考察するには至っていないものの今後速やかに検討し、下記の方針に従って研究を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

先述の通り、db/db-Min/+マウスの自然経過と比較したMetformin、EGCG投与による腫瘍抑制効果、その機序につき詳細な解析を進める。また長期飼育による生存率や大腸発癌の詳細な検討、同マウスにAzoxymethane(AOM)、dextran sulfate sodium(DSS)、monosodium glutamate(MSG)などを投与した際の、更なる新規肥満関連大腸発癌モデルの可能性について検討する。Apc遺伝子に変異をもつKyoto Apc Delta(KAD)ラットに高脂肪食を投与したdb/db-Min/+マウスと同様の肥満関連大腸発癌モデルの可能性についても検討する。
これらのモデル動物を用いて、Apc遺伝子変異・肥満関連大腸発癌を制御する遺伝子、蛋白、シグナル異常について検討し、先述のMetforimin、EGCG投与による腫瘍抑制効果との関連、また他の薬剤の腫瘍抑制の可能性について検討する。並行して実臨床において、肥満を合併した大腸腺腫・大腸癌患者の臨床サンプルの解析と、上記解析結果に基づいた発癌・再発リスクや予後予測因子として有用な新規biomarkerの同定、それを用いた肥満関連大腸発癌予防を目的とした臨床介入試験の準備を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

今年度は本研究の準備段階と位置づけており、来年度以降にさらに詳細な実験などを計画している。そのため費用が今年度以上に必要であると考えられ、次年度への繰り越しが生じた。
主な支出用途としては実験器具、試薬を予定している。
他に中間の結果を発表するための学会参加旅費などを検討している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Non-alcoholic steatohepatitis and preneoplastic lesions develop in the liver of obese and hypertensive rats: suppressing effects of EGCG on the development of liver lesions.2014

    • Author(s)
      Kochi T, Shimizu M, Terakura D, Baba A, Ohno T, Kubota M, Shirakami Y, Tsurumi H, Tanaka T, Moriwaki H.
    • Journal Title

      Cancer Letters

      Volume: 342 Pages: 60-69

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2013.08.031.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synergistic growth inhibition by acyclic retinoid and phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor in human hepatoma cells.2013

    • Author(s)
      Baba A, Shimizu M, Ohno T, Shirakami Y, Kubota M, Kochi T, Terakura D, Tsurumi H, Moriwaki H.
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 13 Pages: 465

    • DOI

      10.1186/1471-2407-13-465

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced development of azoxymethane-induced colonic preneoplastic lesions in hypertensive rats.2013

    • Author(s)
      Kochi T, Shimizu M, Ohno T, Baba A, Sumi T, Kubota M, Shirakami Y, Tsurumi H, Tanaka T, Moriwaki H.
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 14 Pages: 14700-14711

    • DOI

      10.3390/ijms140714700.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nutraceutical approach による肥満・NASH関連肝腫瘍形成の抑制‐分岐鎖アミノ酸(BCAA)および緑茶カテキン(EGCG)を用いた検討‐2013

    • Author(s)
      久保田 全哉、清水 雅仁、河内 隆宏、大野 智彦、白上 洋平、森脇 久隆
    • Organizer
      第40回日本肝臓学会西部会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      20131206-20131207
  • [Presentation] ベバシツマブと非環式レチノイドの併用による肝癌細胞増殖抑制効果に関する検討2013

    • Author(s)
      久保田全哉、清水雅仁、馬場厚、寺倉大志、大野智彦、河内隆宏、白上洋平、森脇久隆
    • Organizer
      第49回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      20130606-20130606

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi