2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25860532
|
Research Institution | The Tazuke Kofukai |
Principal Investigator |
吉野 琢哉 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第4研究部, 研究員 (10588875)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | iPS細胞 / 炎症性腸疾患 / マクロファージ / エピゲノム |
Outline of Annual Research Achievements |
炎症性腸疾患(IBD)は再発再燃を繰り返す、原因不明の難治性炎症性疾患である。本邦における患者数は増加の一途を辿り、その原因究明は重要な課題の一つである。欧米ではIBD患者の疾患感受性遺伝子として自然免疫に関与するマクロファージの遺伝子異常が報告されている。しかし本邦のIBD患者ではこれらの異常は認められていない。このことから本邦におけるIBDの病因は遺伝子多型のみで説明することは困難である。本邦におけるIBDの罹患率は食生活の欧米化に伴い増加の一途を辿っており、IBDの発症にepigeneticな変化が大きく関与していると考えられる。そこでepigeneticな変化がマクロファージの機能異常をもたらし、IBDの発症につながる可能性が高いと考えられる。同一IBD患者の腸管組織より抽出したマクロファージと、皮膚生検より作製したiPS細胞由来のマクロファージの機能およびDNA methylationを網羅的に比較検討することにより、IBDの病態におけるepigeneticな変化の関与について検討を行うことができると考えた。 iPS細胞を樹立することが本研究を遂行するために重要な課題であった。十分な症例の蓄積は困難であったが、IBD患者からiPS細胞の樹立に成功した。樹立したiPS細胞からマクロファージへの分化誘導は可能であったが、樹状細胞への分化誘導は困難であった。iPS細胞より分化誘導したマクロファージと組織由来のマクロファージのDNAメチル化解析を行ったところ、幾つかの候補遺伝子が見つかった。しかしながら個々の患者においてメチル化が生じている部位も違うことが分かった。現在、更なる症例の蓄積およびこれら遺伝子の機能解析に取り組んでいる。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
[Presentation] 内視鏡index Q&A2016
Author(s)
吉野 琢哉、八隅 秀二郎
Organizer
日本炎症性腸疾患学会
Place of Presentation
国立京都国際会館、京都市、京都府
Year and Date
2016-07-10 – 2016-07-10
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-