2014 Fiscal Year Annual Research Report
TLR9遺伝子の一塩基多型を用いたIgA腎症オーダーメイド治療の開発
Project/Area Number |
25860689
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
佐藤 大介 順天堂大学, 医学部, 助教 (50621942)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | IgA腎症 / TLR9 |
Outline of Annual Research Achievements |
2004年から2009年に順天堂大学腎臓内科で腎生検によってIgA腎症と診断された患者から遺伝子解析に同意が得られた患者111名を対象とした。TLR9遺伝子の塩基多型(TT, CT, CC) 同定、臨床データの収集を行い予後との関連を検討した。腎生検時点の血清クレアチニン、蛋白尿、病理組織所見などはTT群とCT・CC群の間で有意な差は認められなかったが、腎機能低下速度をアウトカムとした多変量解析においてTT群はCT,CCの群よりも腎機能低下速度が早い傾向がみられた。本研究結果から、塩基多型の違いが腎機能低下速度を規定し、予後予測因子である可能性が示唆された。
|
-
[Journal Article] Diagnosis and activity assessment of immunoglobulin A nephropathy: current perspectives on noninvasive testing with aberrantly glycosylated immunoglobulin A-related biomarkers2014
Author(s)
Suzuki Y, Suzuki H, Makita Y, Takahata A, Takahashi K, Muto M, Sasaki Y, Kelimu A, Matsuzaki K, Yanagawa H, Okazaki K, Tomino Y
-
Journal Title
International Journal of Nephrology and Renovascular Disease
Volume: 30
Pages: 409-414
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-