• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

妊娠高血圧腎症・妊娠高血圧・妊娠蛋白尿の出産5年後慢性腎臓病発症の評価

Research Project

Project/Area Number 25860696
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

三戸 麻子  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (20468474)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords妊娠高血圧腎症 / 妊娠蛋白尿 / 妊娠高血圧 / 慢性腎臓病 / 予後
Outline of Annual Research Achievements

【背景】妊娠高血圧症候群(Pregnancy induced hypertension: PIH)は出産後長期的な高血圧症や脳・心血管病のリスクである。さらに妊娠高血圧腎症(preeclampsia: PE)は将来の末期腎不全の危険が高いことが近年明らかにされた。しかしその前段階である慢性腎臓病(chronic kidney disease: CKD)予後に関しての報告は少ない。また、妊娠蛋白尿(gestational proteinuria: GP)の出産後腎機能予後に関する報告はない。【目的】PE、妊娠高血圧症(gestational hypertension: GH)、GPの出産5年後CKD予後を検討する。
【方法】当院で進行中のコホート研究の出産5年後健診データを用いて推定糸球体濾過量(estimated glomerular filtration rate : eGFR)と尿中微量アルブミンを算出し、比較検討する。診断はPIHの診療指針2015に準じた。また、GFR区分はCKD診療ガイド2012に準じた。【結果】出産5年後eGFR(ml/min/1.73m2)はPE(n= 19)、GH(n= 37)、GP(n=52)、対照群(n= 284)で各々88.5±15.2、87.9±14.0、90.1±14.8、94.4±14.5あり、GH群、GP群で有意に低かった(vs対照群)。出産5年後尿中微量アルブミン/クレアチニン(g/g・Cr)は各々7.4±5.5、9.5±9.3、8.8±7.9、8.3±9.4といずれも明らかな差を認めなかった。また、各群のGFR区分における分布に有意差は認めなかった。
【今後の予定】引き続き健診を継続し、PIHの慢性腎臓病予後について症例を集積する。また、出産5年後血圧値などCKD進行と関連すると考えられる因子を調整し、解析をすすめていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

症例の集積はやや遅れている。PE群、GH群が当初の目標設定数である各郡n=50に到達できるように引き続き事業をすすめていく。GH群はn=37まで集積し、有意差を認めているがPE群がいまだn=19であり、有意差も認めていないことから、最終年度はとくにPE群の集積を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

現行の健診事業を継続し、更なる症例集積を行っていく。

Causes of Carryover

本研究には既存のコホート研究を使用しているため、当初予定していた検査費用などがかからなくなったため、次年度への繰越金が発生しました。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度と同様、健康診断追行の為の費用、また研究成果発表に関して使用します。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 1.Significant roles of the (pro)renin receptor in integrity of vascular smooth muscle cells.2014

    • Author(s)
      Kurauchi-Mito A, Ichihara A, Bokuda K, Sakoda M, Kinouchi K, Yaguchi T, Yamada T, Sun-Wada GH, Wada Y, Itoh H.
    • Journal Title

      Hypertens Res.

      Volume: 37 (9) Pages: 830-5

    • DOI

      10.1038/hr.2014.92.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Blood pressure one month after delivery will predict subsequent hypertension five years after delivery2014

    • Author(s)
      Asako Mito, Naoko Arata, Dongmei Qiu, Naoko Sakamoto, Yukihiro Ohya, Atsuko Murashima, Atsuhiro Ichihara, Michihiro Kitagawa
    • Organizer
      International Society for the study of Hypertension in Pregnancy World Congress
    • Place of Presentation
      New Orleans
    • Year and Date
      2014-10-28
  • [Presentation] 産後1か月血圧値は出産5年後高血圧発症を予測する2014

    • Author(s)
      3.三戸麻子、荒田尚子、邱冬梅、坂本なほ子、大矢幸弘、市原淳弘、村島温子、北川道弘
    • Organizer
      日本高血圧学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] 妊娠20週以前からアムロジピンを使用した高血圧合併妊娠30例の検討2014

    • Author(s)
      三戸麻子、村島温子、渡邉央美、永川明香、兼重照未、佐藤志織、久野道、荒田尚子、山口晃史、市原淳弘、左合治彦
    • Organizer
      臨床高血圧フォーラム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Book] 心臓2014

    • Author(s)
      三戸麻子
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      日本心臓財団・日本循環器学会
  • [Book] 薬物治療コンサルテーション 妊娠と授乳 改訂第2版2014

    • Author(s)
      三戸麻子
    • Total Pages
      667
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi