• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

非アトピー型気道炎症誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25860822
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

森田 英明  独立行政法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー研究部, 研究員 (90365320)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords気道炎症 / IL-33 / マスト細胞 / 制御性T細胞 / 自然免疫リンパ球 / プロテアーゼ
Research Abstract

申請書の研究計画において、本年度は1.パパインによるIL-33産生誘導機構の解明、2.パパイン誘導性気道炎症におけるエフェクターメカニズムの解明を目的としている。
1.に関しては、野生型と比較してパパイン等のプロテアーゼ受容体であるprotease activated receptor-2(PAR2)欠損マウスで、パパインによる気道炎症が減弱することを明らかにした。またPAR2欠損マウスでは、野生型と比較して肺におけるIL-33の発現量が減弱していることも明らかにした。更に免疫染色を用いて、IL-33が肺胞上皮細胞から産生されていることを明らかにした。これらの事実から、パパインはPAR2を介して肺胞上皮細胞からIL-33を産生誘導する可能性が示唆された。
2.に関しては、自然免疫リンパ球が存在しないRag-2xIL-2Rg欠損マウスにおいてパパインによる気道炎症が減弱することを明らかにした。また、パパインを吸入した野生型マウスの気管支洗浄液中で自然免疫リンパ球が増加していることも明らかにした。これらの事実より、パパイン誘導性気道炎症において自然免疫リンパ球が重要な役割を担っている事が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

各種欠損マウスの入手がスムーズに進行したため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は当初の計画通り、IL-33とマスト細胞による制御性T細胞誘導を介した気道炎症抑制機構の解明に焦点を当てる。
これまでにIL-33存在下でマスト細胞とT細胞を共培養することにより、制御性T細胞が誘導される事を明らかにしてきた。そこで、次年度は1.IL-33存在下、マスト細胞とT細胞の共培養による制御性T細胞誘導機構の解明、2.制御性T細胞によるパパイン誘導気道炎症の抑制機構の解明を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

特になし
次年度の消耗品購入に当てる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Silica and Double-Strand RNA Synergistically Induce Bronchial Epithelial Apoptosis and Airway Inflammation2014

    • Author(s)
      Unno H, Futamura K, Morita H, Kojima R, Arae K, Nakae S, Ida H, Saito H, Matsumoto K, Matsuda A
    • Journal Title

      Am J Respir Cell Mol Biol

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1165/rcmb.2013-0281OC

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gastrointestinal food allergy in infants2013

    • Author(s)
      Morita H, Nomura I, Matsuda A, Saito H, Matsumoto K
    • Journal Title

      Allergol Int

      Volume: 62 Pages: 297-307

    • DOI

      doi: 10.2332/allergolint.13-RA-0542.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of IL-25 and IL-33 in allergic diseases2013

    • Author(s)
      Morita H, Unno H, Arae H, Ohno T, Saito H, Matsumoto K, Nakae S
    • Journal Title

      Arerugi

      Volume: 62 Pages: 924-935

    • DOI

      10.2332/allergolint.13-RAI-0538.

  • [Presentation] Non-IgE mediated food allergy2013

    • Author(s)
      Hideaki Morita
    • Organizer
      Asia Pacific Congress of Allergy, Asthma and Clinical Immunology 2013
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      20131114-20131117
    • Invited
  • [Presentation] 抗原が含有するプロテアーゼによる炎症惹起とアレルギー疾患の発症に関するメカニズム2013

    • Author(s)
      森田 英明
    • Organizer
      第25回 日本アレルギー学会 春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130511-20130512
    • Invited
  • [Book] 慢性アレルギー炎症のメカニズム2013

    • Author(s)
      斎藤博久、森田英明, 松本健治, 中江 進
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 細胞死によるアレルギー疾患への影響2013

    • Author(s)
      海野浩寿、森田英明、新江賢、大野建洲、斎藤博久、松本健治、中江進む
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi