• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

インヒビター保有血友病A患者の新たな止血治療戦略における凝血学的基礎研究

Research Project

Project/Area Number 25860878
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

矢田 弘史  奈良県立医科大学, 医学部, その他 (30635785)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsインヒビター / FVIII / 血友病A / 新規治療
Outline of Annual Research Achievements

1.インヒビター(inh)保有血友病A(HA)患者治療に重要なAPCC製剤は、組織因子の存在下で、凝固反応極初期相に第VIII因子(FVIII)を直接活性化することを明らかにした。またこの反応は極少量のAPCCでも起き、inhはその活性化機序を抑制せず、新規止血治療戦略への応用性を示唆した。
2.APCC製剤によるFVIII活性化はリン脂質(PL)依存的で、APCCに含有する成分のうち、寄与する重要な凝固因子はFVIIaとFXであることを証明した。
3.ROTEM及び血流下flow chamber systemを用い全血中でinh存在下でのAPCC製剤によるFVIII凝固促進作用を一部明らかにした。
4.FVIIIをinh(5-10BU/ml)添加FVIII欠乏血漿及び全血に混和してFVIII製剤中和療法モデルを構築し、包括的凝固機能検査(TGT,CWA)を用いその凝血学的中和特性を検討した。結果、抗体認識部位及び反応kineticsの差により中和特性が異なり、A2type1抗体の方がC2type1抗体よりも中和効果が持続し、C2type2抗体では中和効果はほとんど抑制されないことを証明し報告した。
5.新規FVIII変異P1809Lを有する軽症HA患者に発生したinhは、自己FVIIIを抑制せず非自己FVIIIに対して軽鎖C2ドメイン上のアミノ酸残基を認識してtype2抑制様式を示すことを明らかにした。またその抑制機序がFIIa及びFXaによるFVIII活性化阻害であることを証明した。
6.BHK(Baby Hamster Kidney)細胞に遺伝子導入しP1809L変異を有するFVIII変異体を安定発現し得られた変異体の構造機能解析を行った。結果、P1809L変異体はVWFやPLとの結合能が野生型FVIIIよりも低いことを明らかにし本変異に関連するinh発生機序の手掛かりを得た。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The first case of int1h-related inversion in Japanese haemophilia A patients.2014

    • Author(s)
      Yada K, Nogami K, Kawamura T, Minami H, Shima M
    • Journal Title

      Haemophilia

      Volume: 20(6) Pages: e408-410

    • DOI

      10.1111/hae.12509.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血友病に対する治療の進歩(1)-長時間作用型薬剤・抗体医薬の面から-2014

    • Author(s)
      矢田 弘史,野上 恵嗣
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 55 Pages: 893-898

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Activated protein C-catalyzed factor Va inactivation predominantly contributes to the downregulation of coagulation rather than factor VIIIa inactivation.2014

    • Author(s)
      Yada K, Nogami K, Matsumoto T, Kitazawa T, Hattori K, Shima M
    • Organizer
      56th ASH Annual meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      米国(サンフランシスコ)
    • Year and Date
      2014-12-08 – 2014-12-08
  • [Presentation] Activated protein C-catalyzed factor Va inactivation is enhanced in the absence of factor VIIIa2014

    • Author(s)
      矢田 弘史,野上 恵嗣,松本 智子,北沢 剛久,服部 有宏,嶋 緑倫
    • Organizer
      第76回 日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-02
  • [Presentation] MC710はインヒビター存在下でも第VIII因子を直接活性化し,rFVIIaに比して相乗的に凝固機能を改善する2014

    • Author(s)
      矢田 弘史, 野上 恵嗣, 嶋 緑倫
    • Organizer
      第36回 日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi