• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

HHV-6Bと内側側頭葉てんかんの関連解析

Research Project

Project/Area Number 25860888
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

河村 吉紀  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (30581475)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsヒトヘルペスウイルス6 / 内側側頭葉硬化症 / 宿主遺伝子発現
Outline of Annual Research Achievements

検体は内側側頭葉硬化症(MTS)52例、非内側側頭葉硬化症(non-MTS)23例の海馬および扁桃体であり、MTSとnon-MTS間の臨床徴候の比較においては熱性けいれんの既往がMTSで有意に多かった(P=0.001)。性、てんかん発症年齢、手術時年齢、術前知能指数、頭部外傷・中枢神経系感染症の既往に有意差は認められなかった。
HHV-6のみならずその他の7種のヒトヘルペスウイルスも含めてreal-time PCR法による検出を行ったところHHV-6が75症例中27例と最も多く検出された(その他のヘルペスウイルスは0~4例の検出であった)。HHV-6ウイルスDNA量においてMTSとnon-MTS間の比較をしたところMTSで有意に高値であった(P=0.004)。
MTSにおいてHHV-6検出群と非検出群において宿主の遺伝子発現を比較したところ、海馬では有意差は認められなかったが、扁桃体においてMonocyte Chemotacti Protein-1(MCP-1)とGlial fibrillary acidic protein (GFAP)がHHV-6検出群で有意に高値であり、これらの遺伝子発現量とHHV-6DNA量は有意な相関を認めた。
これらの結果からHHV-6の検出されたMTSにおいてはHHV-6感染によるMCP-1やGFAPなどの宿主遺伝子発現の変化が疾患発症に関与している可能性が示唆された。
HHV-6は乳児期のcommon diseaseである突発性発疹の原因病原体であり、本疾患は基本的には予後良好であるが、時に熱性けいれんや脳症を合併することがあり、脳症の後遺症としててんかんを発症することもあり今後HHV-6感染に対する抗ウイルス療法や高サイトカイン療法がその後のてんかん発症予防につながる可能性が今回の研究結果により示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Pathogenic Role of Human Herpesvirus 6B Infection in Mesial Temporal Lobe Epilepsy.2015

    • Author(s)
      Kawamura Y, Nakayama A, Kato T, Miura H, Ishihara N, Ihira M, Takahashi Y, Matsuda K, Yoshikawa T.
    • Journal Title

      Journal of Infectious disease

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/infdis/jiv160

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Pathogenic role of human herpesvirus 6B (HHV-6B) in mesial temporal sclerosis2014

    • Author(s)
      Yoshiki Kawamura, Hiroki Miura, Naoko Ishihara, Masaru Ihira, Yukitoshi Takahashi, Kazumi Matsuda, Tetsushi Yoshikawa
    • Organizer
      IDWeek 2014
    • Place of Presentation
      米国、ペンシルバニア州、フィラデルフィア、ペンシルバニアコンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-10-08 – 2014-10-12
  • [Presentation] Pathogenic role of human herpesvirus 6B in mesial temporal sclerosis2014

    • Author(s)
      Yoshiki Kawamura, Hiroki Miura, Naoko Ishihara, Masaru Ihira, Yukitoshi Takahashi, Kazumi Matsuda, Tetsushi Yoshikawa
    • Organizer
      The 48th Congress of the Japan Epilepsy Society
    • Place of Presentation
      東京都、新宿区、京王プラザホテル
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-04
  • [Presentation] 内側側頭葉硬化症発症における ヒトヘルペスウイルス6Bの役割2014

    • Author(s)
      河村吉紀、三浦浩樹、井平 勝, 高橋幸利、松田一己、吉川哲史
    • Organizer
      第19回日本神経感染症学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県、金沢市、金沢歌劇座
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] Pathogenic role of human herpesvirus 6B in mesial temporal sclerosis2014

    • Author(s)
      Yoshiki Kawamura, Hiroki Miura, Masaru Ihira, Yukitoshi Takahashi, Kazumi Matsuda, Tetsushi Yoshikawa
    • Organizer
      39th Annual International Herpesvirus Workshop 2014
    • Place of Presentation
      兵庫県、神戸市、神戸コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-23
  • [Presentation] 内側側頭葉てんかん発症における ヒトヘルペスウイルス6Bの役割2014

    • Author(s)
      河村吉紀、三浦浩樹、井平 勝、吉川哲史
    • Organizer
      第55回日本臨床ウイルス学会
    • Place of Presentation
      北海道、札幌市、ロイトン札幌
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-15
  • [Presentation] 内側側頭葉硬化症発症における ヒトヘルペスウイルス6Bの役割2014

    • Author(s)
      河村吉紀、三浦浩樹、松岡恵里菜、井平 勝、 高橋幸利、松田一己、吉川哲史
    • Organizer
      第117回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋市、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-04-11 – 2014-04-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi