• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

グルタミン酸受容体GluD1のシナプス形成機構および情動機能への関与

Research Project

Project/Area Number 25860982
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

今野 幸太郎  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20599641)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsグルタミン酸受容体
Outline of Annual Research Achievements

デルタ型グルタミン酸受容体はGluD1およびGluD2により構成されている。GluD2は小脳プルキンエ細胞に限局して発現し、シナプスの形成と維持に関与していることが明らかになっている。一方、GluD1の遺伝子であるGRID1はヒトの遺伝子研究から精神疾患との関連性が強く示唆されているが、シナプス発現から分子機能に至るまでこれまで全く不明な分子であった。そこで、神経解剖学的手法を用いてGluD1の細胞発現とシナプス局在を解析した。GluD1はmRNA、タンパクともに大脳皮質、海馬、線条体、扁桃体と分界条床核、小脳皮質などに豊富に発現し、発現細胞には細胞種選択性が認められた。次に、シナプス回路レベルでのGluD1の局在を明らかにする目的で、GluD2が豊富な小脳皮質を解析対象とし、両者の回路発現を比較した。その結果、GluD1は平行線維・介在ニューロンシナプスに選択的に発現していたことから、GluD1とGluD2は異なるニューロンに発現しているものの、どちらも平行線維シナプスに選択的であるという共通点も明らかになった。さらに、GluD1欠損に伴うシナプスの変化に着目して検討したところ、平行線維・介在ニューロンシナプスが著明に減少し、介在ニューロンの細胞数も有意に減少していた。
以上の結果から、GluD2と同様に、GluD1にも細胞種選択的および入力選択的な発現特性が備わり、シナプス結合を強化する分子機能を有していることが明らかになった。GluD1は小脳皮質にとどまらず、認知や記憶、情動などの中枢である大脳にも豊富な発現していることから、これらの領域でのシナプス形成制御と精神神経疾患の発症との関係に焦点を当てて研究を展開することで、病因やその発症基盤の解明へとつながることが期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Enriched expression of GluD1 in higher brain regions and its involvement in parallel fiber-interneuron synapse formation in the cerebellum.2014

    • Author(s)
      Konno K, Matsuda K, Nakamoto C, Uchigashima M, Miyazaki T, Yamasaki M, Sakimura K, Yuzaki M, Watanabe M
    • Journal Title

      J Neurosci.

      Volume: 34 Pages: 7412-7424

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0628-14.2014.

  • [Presentation] Input-selective expression of glutamate receptor GluD1 at ascending somatosensory pathway synapses in the ventral posteromedial thalamic nucleus.2015

    • Author(s)
      Kohtarou Konno, Koji Nishikawa, Masahiko Watanabe
    • Organizer
      第92回日本生理学会・第120回日本解剖学会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神奈川県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] Enriched expression of GluD1 in higher brain regions and its involvement in parallel fiber-interneuron synapse formation in the cerebellum.2014

    • Author(s)
      Kohtarou Konno, Keiko Matsuda, Chihiro Nakamoto, Kenji Sakimura, Michisuke Yuzaki, Masahiko Watanabe
    • Organizer
      Neuroscience 2014 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Washington DC (USA)
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Presentation] Selective expression of glutamate receptor GluD1 at ascending pathway synapses in thalamic neurons of the ventral posteromedial nucleus.2014

    • Author(s)
      Kohtarou Konno, Koji Nishikawa, Masahiko Watanabe
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi