• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

PETを用いたドーパミン神経系による自己意識の制御機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25861039
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

高畑 圭輔  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (20645311)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsドーパミン / fMRI / PET / 自己意識 / 行動実験
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、平成26年度に行った作業を土台として、fMRIの撮像、PETデータの解析、および論文の作成などの作業を行った。
(1)平成25年度に選定した心理課題の一つである主観的共感性に関する認知課題を用い、健常被験者を対象にfMRIの撮像を行った。この課題は自らが他者に罰を与えた場合と第三者が他者に罰を与えた場合とで、他者の痛みに対する主観的な共感性がどのように異なるかを比較する課題である。この課題に心理質問紙を組み合わせ、平成27年度中に12名までの撮像を完了した。行動データの面ではパイロット実験から推測された結果を実際に得ることができた。fMRI画像の点では、主観的な共感性の差異に関連する脳部位の同定に貢献した。今後もさらに被験者数を増やす予定である。
(2)ドーパミンD2受容体と離人症状と関連の検討:[11C]FLB457によって測定されたドーパミンD2受容体密度と、意志作用感(sense of agency)との関連が深い離人症状、および前頭葉機能との関連を調べた研究により、ドーパミンD2受容体密度、前頭葉機能、離人症状の3者間の関係性が明らかとなった。解析も終了し、研究の結果を論文として投稿可能な状態にまとめた。近日中に英文雑誌に投稿の予定である。
(3)sense of agencyの行動指標であるintentional binding課題をうつ病患者を対象に行い、施行数は17名まで増やした。健常者とうつ病患者間で、intentional binding課題の成績の比較検討を行い、うつ病患者において、健常者には認められないパターンが確認された。こちらも論文としてまとめ、平成28年度中に投稿の予定である。
(4)外因(頭部外傷、認知症など)によって精神病症状をきたす器質性精神病の病態基盤の解明のためのタウ・アミロイドイメージングPETによる研究に携わった。その背景となる病態に関して検討を行い、国際学会で発表を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] [11C]TASP457, a novel PET ligand for histamine H3 receptors in human brain.2016

    • Author(s)
      Yasuyuki Kimura , Chie Seki, Yoko Ikoma, Masanori Ichise , Kazunori Kawamura, Keisuke Takahata, Sho Moriguchi, Tomohisa Nagashima, Tatsuya Ishii, Soichiro Kitamura, Fumitoshi Niwa, Hironobu Endo, Makiko Yamada, Makoto Higuchi, Ming-Rong Zhang, Tetsuya Suhara
    • Journal Title

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00259-016-3332-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Behavioral evidence of delayed prediction signals during agency attribution in patients with schizophrenia.2015

    • Author(s)
      Akihiro Koreki, Takaki Maeda, Hirokata Fukushima, Satoshi Umeda, Keisuke Takahata, Tsukasa Okimura, Michitaka Funayama, Satoru Iwashita, Masaru Mimura, Motoichiro Kato
    • Journal Title

      Psychiatry Research

      Volume: 230 Pages: 78-83

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2015.08.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discrepancy between explicit judgement of agency and implicit feeling of agency: Implications for sense of agency and its disorders.2015

    • Author(s)
      Naho Saito, Keisuke Takahata, Toshiya Murai, Hidehiko Takahashi
    • Journal Title

      Consciousness and Cognition

      Volume: 37 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.concog.2015.07.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 頭部外傷をめぐる最近の話題 頭部外傷の分子イメージング 慢性外傷性脳症(CTE)と頭部外傷後精神病(PDFTBI)を中心に(解説)2015

    • Author(s)
      高畑 圭輔, 加藤 元一郎, 三村 將, 島田 斉, 樋口 真人, 須原 哲也
    • Journal Title

      高次脳機能研究

      Volume: 35 Pages: 276-282

  • [Presentation] 神経現象学 (neurophenomenology) -意識(主観的体験)の科学と精神医学の接点-2016

    • Author(s)
      高畑圭輔
    • Organizer
      群馬・脳とこころのアカデミー
    • Place of Presentation
      群馬県
    • Year and Date
      2016-02-20
  • [Presentation] 頭部外傷による遅発性の症候と病態について2015

    • Author(s)
      高畑圭輔
    • Organizer
      第39回高次脳機能障害学会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2015-12-10
    • Invited
  • [Presentation] Imaging of tau and amyloid pathology in patients with traumatic brain injury: A PET2015

    • Author(s)
      Keisuke Takahata, Hitoshi Shimada, Makoto Higuchi, Hitoshi Shinotoh, Yasuyuki Kimura1, Soichiro Kitamura1, Hironobu, Endo1, Fumitoshi Niwa1, Sho Moriguchi, Masanori Ichise, Naruhiko Sahara, Masaru Mimura, Motoichiro Kato, Jin Mizushima, Hajime Tabuchi, Makiko Yamada, Tetsuya Suhara
    • Organizer
      Annual Meeting of Society of Biological Psychiatry
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi