2015 Fiscal Year Annual Research Report
敗血症における臓器障害保護をめざした一酸化炭素供与体のより安全な投与法の確立
Project/Area Number |
25861247
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
水口 真二郎 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (10464629)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 敗血症 / 一酸化炭素 / 肺障害 / 好中球 / マクロファージ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では敗血症治療として、水溶性一酸化炭素供与体(CORM-3)を用いた敗血症モデルにおける臓器保護効果その機序を解明する。 【平成25年度】一酸化炭素供与体投与が敗血症病態への影響を評価するため、マウス腹膜炎敗血症モデルを作製し、これらにCOを経静脈的、腹膜的、経気道的に投与し投与方法の違いによる作用機序差異を検討した。結果、経静脈、腹膜的投与では敗血症モデル肺急性障害をほぼ同等に制御した。経気道的投与では炎症制御効果は乏しく、これらより経静脈、腹膜投与の有効性が期待される。 【平成26年度】異なる投与方法によりCO暴露される細胞が異なる。平成25年度のin vivo結果に基づき、いずれにも存在するマクロファージ(NR-8383ラット肺由来)を用いて細胞特異的影響を検討した。マクロファージには感染時に誘導されるM1型、創傷治癒、がん転移に関与するM2型が知られる。同細胞株は、CO暴露3-6時間後ではM1型に誘導され、24時間後にはM1,M2型への誘導がともに抑制された。LPS/IFNγ刺激によるM1誘導、IL4/13刺激によるM2誘導を行うと、CO投与によりM1誘導は抑制、M2誘導の抑制(ともに24時間)を認めた。 【平成27年度】引き続きM1型マーカーとしてiNOSおよびTNFα、M2マーカーとしてmannose receptorおよびym-1を追加し継時的変化の解析を進めた。M1誘導刺激下でCO投与によりiNOS発現は1,3,6,24時間と継時的に抑制していたが、TNFα発現には影響しなかった。一方、M2誘導ではCO投与により1、3時間前にさらにM2誘導することが判明した。これらよりCO暴露により肺胞マクロファージの表現型、バランス変化に影響が与えることが判明した。特に早期にはM2誘導およびM1抑制に働き、COの炎症制御のメカニズムの一因と考えられた。
|
Research Products
(2 results)