• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

t-PA静注療法の未来への探求

Research Project

Project/Area Number 25861266
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

高木 俊範  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (00452152)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordst-PA静注療法
Outline of Annual Research Achievements

栓子を用いたマウス一過性中大脳動脈閉塞により脳虚血再灌流障害を誘発させ、t-PA静注による出血性梗塞に与えるファスジルの影響を検討した。
t-PA静注により出血量は増加したが、ファスジルとの複合治療は出血量を減少した。またファスジルは7日後の神経学的所見を改善し、死亡率も低下させた。そのメカニズムの検討では、ファスジルはeNOSを上昇させ、血管内皮をを保護していると考えられた。ヒト血管内皮細胞を用いて6時間の低酸素・低グルコース負荷を行い、t-PA投与およびファスジルとの複合治療における死細胞率を検討した。その結果、t-PA投与は明らかに死細胞を増加させるが、ファスジルとの複合治療では、その死亡率が改善した。そのメカニズムの検討のため、同じくヒト血管内皮細胞を用いて、低酸素・低グルコース処置後に細胞を回収し、ウエスタンブロットを用いてタンパク発現量を検討した。結果、t-PAはeNOSを減少し、ファスジルはその減少を抑制するとともに、t-PAによるMMP-9の上昇も抑制した。以上の結果から、ファスジルは血管内皮におけるeNOSの上昇ならびにMMP-9の抑制により、血管内皮を保護することにより、t-PAによる出血性梗塞を抑制していることが示された。
以上の結果については、現在論文としてまとめている段階であり、今後英文雑誌へ投稿予定である。
次にファスジルが脳出血を抑制しうるか、コラゲナーゼ誘発マウス脳出血モデルを用いて検討した。結果、ファスジルは10mg/kg投与で脳出血量が減少した。こちらは今後そのメカニズムを検討していく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Early Neurologic Improvement Based on the National Institutes of Health Stroke Scale Score Predicts Favorable Outcome within 30 Minutes after Undergoing Intravenous Recombinant Tissue Plasminogen Activator Therapy.2014

    • Author(s)
      Takagi T, Kato T, Sakai H, Nishimura Y
    • Journal Title

      J Stroke Cerebrovasc dis

      Volume: 23 Pages: 69-74

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2012.09.013.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Temporal activation of Nrf2 in the penumbra and Nrf2 activator-mediated neuroprotection in ischemia-reperfusion injury.2014

    • Author(s)
      Takagi T, Kitashoji A, Iwawaki T, Tsuruma K, Shimazawa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med

      Volume: 72 Pages: 124-133

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2014.04.009.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The phosphodiesterase Ⅲ inhibitor cilostazol ameliorates ethanolinduced endothelial dysfunction.2014

    • Author(s)
      Takagi T, Mishiro K, Shimazawa M, Yoshimura S, Iwama T, Hara H
    • Journal Title

      Curr Neurovasc Res

      Volume: 11 Pages: 302-311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycoprotein nonmetastatic melanoma protein B (GPNMB) as a novel neuroprotective factor in cerebral ischemia-reperfusion injury.2014

    • Author(s)
      Nakano Y, Suzuki Y, Takagi T, Kitashoji A, Ono Y, Tsuruma K, Yoshimura S, Shimazawa M, Iwama T, Hara H
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 277 Pages: 123-131

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.06.065.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diabetes mellitus aggravates hemorrhagic transformation after ischemic stroke via mitochondrial defects leading to endothelial apoptosis.2014

    • Author(s)
      Mishiro K, Imai T, Sugitani S, Kitashoji A, Suzuki Y, Takagi T, Chen H, Oumi Y, Tsuruma K, Shimazawa M, Hara H
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e103818

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103818.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] rt-PA 治療後の血管内治療―RCTの結果から―.2014

    • Author(s)
      髙木俊範, 吉村紳一
    • Journal Title

      分子脳血管病

      Volume: 13 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 緊急脳血管内治療時における抗血小板薬loading dese投与後の薬効解析.2014

    • Author(s)
      榎本由貴子, 吉村紳一, 髙木俊範, 辻本真範, 石澤錠二, 岩間 亨
    • Journal Title

      JNET

      Volume: 8 Pages: 251-258

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] コラゲナーゼ誘発脳出血に対するシロスタゾールの作用.2015

    • Author(s)
      髙木俊範, 三代圭介, 辻本真範, 今井貴彦, 永嶌一紀, 嶋澤雅光, 吉村紳一, 小澤 修, 岩間 亨, 原 英彰
    • Organizer
      第40回日本脳卒中学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 術前t-PA静注療法が急性期再開通療法後出血に与える影響-RESCUE Japan Registryより-.2014

    • Author(s)
      髙木俊範, 吉村紳一, 榎本由貴子, 江頭裕介, 山上 宏, 坂井信幸, 岡田 靖, 北川一夫, 木村和美, 棚橋紀夫, 瓢子敏夫
    • Organizer
      第30回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [Presentation] エタノール誘発血管内皮障害に対するシロスタゾールの保護作用.2014

    • Author(s)
      髙木俊範, 三代圭介, 今井貴彦, 嶋澤雅光, 岩間 亨, 原 英彰
    • Organizer
      第26回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [Presentation] 転写因子Nrf2活性化剤による脳虚血再灌流障害に対する神経保護の検討.2014

    • Author(s)
      髙木俊範, 北庄司輝, 岩脇隆夫, 嶋澤雅光, 吉村紳一, 岩間 亨, 原 英彰
    • Organizer
      第73回日本脳神経外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-10-09 – 2014-10-11
  • [Book] 循環器疾患 最新の治療2014-20152014

    • Author(s)
      髙木俊範, 吉村紳一
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      南江堂
  • [Remarks] 岐阜大学医学部脳神経外科

    • URL

      http://www.med.gifu-u.ac.jp/neurosurgery/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi