• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

脳血管内治療用ワイヤー挿入力測定センサーの開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 25861271
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松原 功明  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (10422776)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsintracranial aneurysm / coil embolization / force / sensor
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度中に未破裂脳動脈瘤患者7例に対してコイル挿入力測定装置の臨床応用を行った。前年度までに施行した3例を含めて合計10例にコイル測定装置を臨床応用した。
全例、治療は問題なく行われ安全性に問題はなかった。コイル挿入力は、手の往復運動に伴い鋸歯状のグラフを呈することが多かった。コイルがスタックしている際には、挿入力が上昇しており、手元の感覚と同等であった。コイルが動脈瘤内に挿入されるにつれて挿入力が上昇していた。術者によってコイル挿入力の発生パターンに特徴があった。術者と助手でデリバリーワイヤ挿入時の抵抗感が共有できた。2人の術者による4ハンドテクニックでのコイル塞栓術における本装置の有用性が確認された。
臨床研究で得られたデータをもとにコイル挿入測定装置の改良を行った。
研究結果について、第73回社団法人日本脳神経外科学会総会のシンポジウムで発表した、演題名「脳動脈瘤コイル塞栓術におけるYコネクタ型コイル挿入力測定装置の臨床応用 -手元のコイル挿入操作とコイル挿入抵抗の測定値の分析-」。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床応用予定数は10例の計画であり、おおむね予定通りの達成状況である。

Strategy for Future Research Activity

臨床研究で得られたデータを解析し、コイル挿入力測定装置にさらなる改良を加える予定である。

Causes of Carryover

NTN(株)委託のデバイス開発費用が予算より低額で済んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の諸費用、デバイス開発費用に継続して使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Results and current trends of multimodality treatment for infectious intracranial aneurysms2015

    • Author(s)
      Matsubara N, Miyachi S, Izumi T, Yamanouchi T, Asai T, Ota K, Wakabayashi T
    • Journal Title

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      Volume: 55 Pages: 155-162

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2014-0197

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Treatment of Symptomatic Bilateral Cavernous Carotid Aneurysms: Long-term Results of 6 Cases2015

    • Author(s)
      Uozumi Y, Okamoto S, Araki Y, Izumi T, Matsubara N, Yokoyama K, Sumitomo M, Miyachi S, Wakabayashi T
    • Journal Title

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      Volume: 24 Pages: 1013-1018

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.12.027.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] バルーン閉塞試験による母血管閉塞術に伴う虚血耐性の評価2014

    • Author(s)
      松原功明, 泉孝嗣, 太田圭祐, 新帯一憲, 田島隼人, 西堀正洋, 今井資, 伊藤真史, 宮地茂,若林俊彦
    • Organizer
      第30回NPO法人 日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [Presentation] 脳動脈コイル塞栓術におけるガイディングシステムの検討2014

    • Author(s)
      松原功明, 泉孝嗣, 太田圭祐, 新帯一憲, 田島隼人, 西堀正洋, 今井資, 伊藤真史, 宮地茂,若林俊彦
    • Organizer
      第30回NPO法人 日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [Presentation] 脳動脈瘤コイル塞栓術におけるYコネクタ型コイル挿入力測定装置の臨床応用 -手元のコイル挿入操作とコイル挿入抵抗の測定値の分析-2014

    • Author(s)
      松原功明, 宮地茂, 泉孝嗣, 丸井直樹, 山田裕之, 永野佳孝, 太田圭祐, 佐野明人,藤本英雄, 若林俊彦
    • Organizer
      第73回社団法人日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京都港区 グランドプリンスホテル新高輪
    • Year and Date
      2014-10-09 – 2014-10-11
  • [Presentation] 脳動脈コイル塞栓術におけるGuiding systemの検討2014

    • Author(s)
      松原功明
    • Organizer
      第15回脳神経血管内治療琉球セミナー
    • Place of Presentation
      沖縄県那覇市 ホテルオーシャン
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-29
  • [Book] 内頚動脈瘤(ICA Aneurysm)のすべて-近位部(cavernous-paraclinoid): シミュレーションで経験する手術・IVR2015

    • Author(s)
      山口竜一, 塩川芳昭, 堀内哲吉, 柿澤幸成, 松原功明, 他36名
    • Total Pages
      258 (149-159)
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi