• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

骨粗鬆症及び骨折の新規治療標的としてのマイクロRNAに関する検討

Research Project

Project/Area Number 25861298
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

猪瀬 弘之  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (30615711)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords骨代謝 / マイクロRNA / 骨粗鬆症
Research Abstract

人間の骨量は骨形成を担う骨芽細胞及び骨吸収を担う破骨細胞の代謝を調整する機構(リモデリング)により維持される。近年の分子生物学の発展により、骨リモデリングの分子レベルでの理解が進んだが、不明な点も多く残されている。そこで、申請者は新たな視点から骨形成の分子機構を研究すべく、マイクロRNA(以下miRNA)に注目してきた。本研究では、これまでの知見の蓄積を生かして、骨粗鬆症や骨折といった疾患における治療標的としてのmiRNAについて検討し、それら疾患における新たな治療戦略を構築することを目的とする。平成25年度は下記の実験を行った。
1. 骨粗鬆症及び骨折の治療標的となりうるmiRNAの同定 In vitroにおいて、初代培養骨芽細胞にBMP2を用いて骨分化誘導を行い、マイクロRNAの発現をマイクロアレイにて解析した。そして、分化の過程において発現が増加したmiRNAを新たに同定した。また、CHIPアッセイを用いたmiRNAのクローニングも現在行っている。
2. miRNAの機能解析 In vitroにおいて、骨芽細胞様細胞株(MC3T3-E1)及び初代培養骨芽細胞に1で同定したmiRNAを過剰発現およびノックダウンし、アルカリフォスファターゼ染色及び活性、リアルタイムPCR法を用いてmiRNAの機能解析を行い、新たに同定したmiRNAが骨芽細胞分化に対して促進的な作用を持つことを見出した。
3. 骨折の治療標的としてのmiRNAについての検討 1及び2により同定されたmiRNAを過剰発現するLNAオリゴを作成し、マウス骨折モデルの骨折部に局所投与し、miRNAの骨折治癒過程に与える影響についてマイクロCTにて現在解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の実験計画はほぼ実施できている。但し、骨粗鬆症モデルとしての卵巣切除マウスを使用した実験については、進展がやや遅れている。平成26年度に再度作成し、検討を再開する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策については、当初の予定通り実験を進行していく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究計画にのっとり研究費を使用していたが、残額が小額生じたため。
消耗品費として計上する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Spinal deformity caused by hyperimmunoglobulin E syndrome.2014

    • Author(s)
      Araya N, Inose H, Kato T, Saito M, Sumiya S, Yamada T, Yoshii T, Kawabata S, Okawa A
    • Journal Title

      Journal of neurosurgery: Spine

      Volume: 4 Pages: 1,4

    • DOI

      10.3171/2014.4.SPINE13629

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined surgical and radiosurgical treatment for a symptomatic cervical metastasis in a case of malignant paraganglioma: a case report.2013

    • Author(s)
      Sasaki K, Inose H, Kawabata S, Yoshii T, Kato T, Saito M, Okawa A.
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: Dec 1;6:494. Pages: 1,4

    • DOI

      10.1186/1756-0500-6-494.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロRNAを標的とした閉経後骨粗鬆症の新規治療法の開発2014

    • Author(s)
      猪瀬弘之
    • Organizer
      第16回神澤医学研究振興財団 講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140530-20140530
    • Invited
  • [Presentation] 後縦靭帯骨化症(OPLL)の進展・発生に関与する遺伝子の検索.2013

    • Author(s)
      齊藤正徳、猪瀬弘之、早乙女進一、川端茂徳、榎本光裕、加藤剛、吉井俊貴、山田剛史、谷山崇、請川大、角谷智、大川淳
    • Organizer
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] Long-term follow-up evaluation of surgical treatment for OPLL.2013

    • Author(s)
      猪瀬弘之、角谷智、山田剛史、請川大、吉井俊貴、加藤剛、川端茂徳、大川淳
    • Organizer
      第86回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130523-20130526
  • [Presentation] 後縦靭帯骨化症の発生、進展に関与する遺伝子の検索.2013

    • Author(s)
      齊藤正徳、猪瀬弘之、加藤剛、吉井俊貴、山田剛史、谷山崇、角谷智、榎本光裕、早乙女進一、川端茂徳、大川淳
    • Organizer
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130425-20130427

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi