• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

子宮内膜症における好中球の臨床的意義

Research Project

Project/Area Number 25861472
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高村 将司  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40648565)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords子宮内膜症 / Th2 / PGE2 / エストロゲン
Research Abstract

子宮内膜症は慢性炎症性疾患であり、好中球の集積がその慢性炎症の形成に関連すると考えられている。一方、子宮内膜症はエストロゲン依存性疾患であるが、炎症とホルモン産生に関する検討は十分でない。プロスタグランジンE2(PGE2)はアロマターゼ(P450arom)の発現を誘導し、エストロゲン産生を増加させる。一方で、IL-4は、Th2サイトカインであるが子宮内膜症の病態において重要な役割を果たしていることが知られている。IL-4が子宮内膜症間質細胞の3β-ヒドロキシステロイド脱水酵素(HSD3B2、重要なエストトゲン産生酵素の一つ)の発現に与える影響について調べた。
子宮内膜症間質細胞をIL-4とPGE2で刺激した。JAK3 阻害剤であるCP-690550やHSD3B2 siRNAを添加した。HSD3B2 and P450arom発現は、定量的RT-PCR法を用いて解析した。
HSD3B2とP450aromの酵素活性を調べるためDHEAを培養液に添加し、EIA法を用いて培養液中のエストロン濃度を計測した。
IL-4はHSD3B2の発現を用量依存性に増加させた。CP-650550はIL-4によって誘導されるHSD3B2 mRNA発現を阻害した。IL-4 とPGE2 は共刺激により、相乗的にHSD3B2 mRNA発現を亢進させた。IL-4はP450arom 発現を亢進させなかったが PGE2は P450arom mRNA発現を亢進させた. PGE2単独でもDHEAからのエストロン産生を亢進させたが、PGE2とIL-4で共刺激することにより、相乗的にエストロン産生を亢進させた。さらにこの亢進したエストロン産生はCP-690550とHSD3B2 siRNAで阻害された。
上記により、Th2免疫応答による慢性炎症が、子宮内膜症を増悪させるメカニズムの一端を示すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

慢性炎症による子宮内膜症の増悪の機序の一つを見出すことができた。
当初の計画における好中球に関連した研究は(1)の途中であり、ELISA等のdataの追加が望まれる。

Strategy for Future Research Activity

1、好中球除去抗体を用いた子宮内膜症における好中球の重要性に関する検討
のELISA data解析の途中から実験を予定通り遂行する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1、好中球除去抗体を用いた子宮内膜症における好中球の重要性に関する検討 において、腹腔内貯留液中のKC、VEGF、MCP1、MIP2αの濃度測定等が未施行であり、予定より遅れているためである。
繰り越された金額を用いて、1のELISA測定 2ヒト検体を用いた、子宮内膜症組織への好中球浸潤とそれにより引き起こされる障害に関する検討 3子宮内膜症における新たな治療ターゲットとして、好中球遊走に影響を与えるプロバイオティクスを経口投与し、病巣形成に与える影響をマウスモデルを用い考察する。腹腔内や脾臓におけるサイトカイン濃度測定等の実験を予定通り進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] The Role of Bone Morphogenetic Protein 6 in Accumulation and Regulation of Neutrophils in the Human Ovary.2014

    • Author(s)
      Akiyama I, Yoshino O, Osuga Y, Shi J, Takamura M, Harada M, Koga K, Hirota Y, Hirata T, Fujii T, Saito S, Kozuma S
    • Journal Title

      Reproductive Science

      Volume: epub ahead of print Pages: 不詳

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cyclic stretch augments production of neutrophil chemokines and matrix metalloproteinases-1 (MMP-1) from human decidual cells, and the production was reduced by progesterone.2013

    • Author(s)
      .Zhao Y, Koga K, Osuga Y, Izumi G, Takamura M, Harada M, Hirata T, Hirota Y, Yoshino O, Inoue S, Fujii T, Kozuma S.
    • Journal Title

      American journal of reproductive immunology

      Volume: 69 (5) Pages: 454 462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interleukin-4 and prostaglandin E2 synergistically up-regulate 3β-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 in endometrioma stromal cells.2013

    • Author(s)
      Urata Y, Osuga Y, Akiyama I, Nagai M, Izumi G, Takamura M, Hasegawa A, Harada M, Hirata T, Hirota Y, Yoshino O, Koga K, Kozuma S.
    • Journal Title

      Jounal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      Volume: 98(4) Pages: 1583 1590

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 卵巣腫瘍に対するMRI T2star 撮像法の有用性についての検討2014

    • Author(s)
      高橋望 吉野修 高村将司 大須賀穣 藤井知行
    • Organizer
      第66回日本産婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140420-20140420
  • [Presentation] 子宮内膜用性卵巣嚢胞摘出後の癌化の検討-嚢胞摘出により癌化の頻度は低下するか?2014

    • Author(s)
      甲賀かをり 原口広史 高村将司 大須賀穣 藤井知行
    • Organizer
      第66回日本産婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140419-20140419
  • [Presentation] 正所性子宮内膜間質細胞に対するドロスピレノンの効果について2014

    • Author(s)
      宮下真理子 甲賀かをり 高村将司 大須賀穣  藤井知行
    • Organizer
      第35回日本エンドメトリオーシス学会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル
    • Year and Date
      20140125-20140125
  • [Presentation] 子宮内膜症間質細胞においてIL-4とPGE2はbeta hydroxysteroid dehydrogenase type2(HSD3B2)を相乗的に誘導する2013

    • Author(s)
      浦田陽子 大須賀穣 高村将司 藤井知行
    • Organizer
      第58回日本生殖医学会・学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131115-20131115
  • [Presentation] 当科における単孔式腹腔鏡下手術の経験と手術時間に影響を与える因子の解析2013

    • Author(s)
      高村将司 平田哲也 甲賀かをり 大須賀穣  藤井知行
    • Organizer
      第53回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
    • Place of Presentation
      ウィンクあいち
    • Year and Date
      20130907-20130907
  • [Presentation] アドテックミニ(細径鉗子)の使用経験 -腹腔鏡手術に3.5mmポートを用いた2例-2013

    • Author(s)
      森田吉洋 高村将司 大須賀穣  藤井知行
    • Organizer
      第53回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
    • Place of Presentation
      ウィンクあいち
    • Year and Date
      20130907-20130907
  • [Presentation] 当科で経験した原発性大網妊娠の1例2013

    • Author(s)
      平田哲也 高村将司 大須賀穣  藤井知行
    • Organizer
      第53回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
    • Place of Presentation
      ウィンクあいち
    • Year and Date
      20130906-20130906
  • [Presentation] Interleukin (IL)-4 and prostaglandin (PG) E2 synergistically increase the expression of 3beta hydroxysteroid dehydrogenase type 2 (HSD3B2) in endometrioma stromal cells2013

    • Author(s)
      Yoko Urata, Yutaka Osuga, Masashi Takamura, Shiro Kozuma
    • Organizer
      第66回日本産婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌
    • Year and Date
      20130510-20130510

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi