• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

習慣流産と関与するヒト子宮脱落膜細胞の子宮NK細胞とレチノイド代謝経路の解析

Research Project

Project/Area Number 25861508
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

黒田 恵司  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60459162)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords子宮内膜間質細胞 / 子宮内膜脱落膜化 / レチノイド / 細胞分化 / レチノイン酸
Outline of Annual Research Achievements

【目的】レチノイドは着床後の受精卵や胎児の分化、妊娠維持に不可欠な脂溶性ビタミンであるが、着床前の子宮内環境での役割は明らかではない。我々はヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化過程におけるレチノイド代謝経路の影響について検討した。
【方法】In vitroでヒト子宮内膜間質細胞を培養し、8-bromoadenosine cAMP+プロゲステロン+コルチゾンを用いて細胞を脱落膜化させると同時に、活性型レチノイドであるレチノイン酸(retinoic acid: RA)やレチナール(retinal: RAL)を添加し、その影響や役割を分子解析した。
【成績】子宮内膜脱落膜化過程でRA/RAL添加により脱落膜化マーカーは濃度依存性に抑制された。また脱落膜化とともに細胞内RAとRAL濃度の著名な低下を認め、またRAの細胞内結合蛋白CRABP2、FABP5の発現も有意に低下していた。RA核内受容体は脱落膜化により、アポトーシスの誘導を担うRARαの発現が減少する一方で、細胞分化を促進するPPARδが著名に発現していた。更にRA/RAL添加でCRABP2とRARαの発現の増加を認めたが、細胞分化と関与するFABP5、PPARδは変化を認めなかった。レチノイド代謝に関与する遺伝子は脱落膜化変化とともにRALをレチノールへ還元する酵素 DHRS3とレチノール輸送蛋白 RBP4が上昇し、RAL添加により更に著名な発現を認めた。
【結論】子宮内膜脱落膜細胞におけるRA/RALはRARを介し脱落膜化を抑制することが示された。細胞内RAやRALが減少し、細胞分化である脱落膜過程を制御し、一方で余剰なRALはDHRS3やRBP4を介して細胞外で着床などに働く可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Warwick(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Warwick
  • [Presentation] 生殖医療における天然型プロゲステロン製剤の新たな可能性ー子宮内膜の研究データを基にー2015

    • Author(s)
      黒田恵司
    • Organizer
      第33回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-28
    • Invited
  • [Presentation] Abstract title: Decidualization of human endometrial stromal cells regulates cellular and extracellular retinoic acid levels at implantation2015

    • Author(s)
      Rie Ozaki, Keiji Kuroda, Tsutomu Fujimura, Akemi Matsumoto, Atsuo Itakura, Jan J Brosens, Satoru Takeda
    • Organizer
      ESHRE annual meeting 2015
    • Place of Presentation
      ポルトガル リスボン
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 天然型プロゲステロン製剤に期待する着床や流産への効果2015

    • Author(s)
      黒田恵司
    • Organizer
      最適な不妊治療カンファレンス
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-05
    • Invited
  • [Presentation] Decrease in intracellular retinoic acid regulates decidual transformation of human endometrial stromal cells2015

    • Author(s)
      Rie Ozaki, Keiji Kuroda, Mari Kitade, Jun Kumakiri, Makoto Jinushi, Azusa Shinjo, Noriko Kato, Yuko Ikemoto, Satoru Takeda
    • Organizer
      IFFS/JSRM international meeting
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-04-26 – 2015-04-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト子宮内膜間質細胞内レチノイン酸、レチナール濃度の減少が脱落膜化過程を制御する2015

    • Author(s)
      黒田恵司、尾﨑理恵、北出真理、熊切順、板倉敦夫、竹田省
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-25
  • [Presentation] ヒト子宮内膜間質細胞における細胞内レチノイン酸濃度の低下が脱落膜化過程を制御する2015

    • Author(s)
      尾﨑理恵、黒田恵司、北出真理、熊切順、地主誠、新城梓、加藤紀子、竹田省
    • Organizer
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-04-09 – 2015-04-12

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi