• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

子宮内膜間質細胞の脱落膜化を制御するcAMPシグナル伝達ネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 25861511
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

吉江 幹浩  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (50434014)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脱落膜化 / cAMP / Epac
Outline of Annual Research Achievements

これまでにヒト子宮内膜間質細胞(ESC)におけるPKAを介したcAMPシグナル伝達経路に加えて、Exchange protein directly activated by cAMP (Epac)を介したcAMPシグナル伝達経路を活性化すると脱落膜化がさらに促進することを報告してきたが、その分子機構については不明であった。今年度は、脱落膜化過程で発現が上昇するプロラクチン(PRL)と転写因子CCAAT/enhancer-bindig protein (C/EBP)βに着目して解析した。初代培養ESCにPKA、EPAC選択的アナログまたはアデニル酸シクラーゼ活性化薬Forskolinを処置した時のPRLの転写活性を脱落膜特異的PRLプロモーター配列を用いたレポーターアッセイにて調べた結果、PKAの活性化によるPRL転写活性の増加は、Epac活性化薬との共処置によりさらに増強した。また、C/EBPβ結合配列を変異させるとEPAC活性化薬による転写促進効果が消失した。PKAの活性化を介したC/EBPβ発現は、Epac(特に、Epac2)の発現抑制により減少した。このことから、Epacは、ESCにおけるC/EBPβの発現を正に調節し、この脱落膜PRLプロモーター領域への結合を促すことによりPKAによるPRL発現をさらに増強することが示唆された。
また、本年度は、脱落膜化と内膜腺の成熟におけるcAMPシグナル伝達経路と細胞内Ca2+との関係についても解析した。ヒトESCではForskolinやジブチリルcAMPによるPRLとIGFBP-1の発現はCa2+イオノフォアの処置により減少し、その一方、ニフェジピン等のカルシウム拮抗薬や小胞体内からCa2+放出を阻害するダントロレンを処置すると細胞内のcAMP量が増加し、これらの発現がさらに亢進した。さらに、ヒト内膜腺細胞株におけるcAMPシグナル伝達経路の活性化によるCOX2発現とPGE2産生においても同様の作用が観察されたことから、cAMPシグナル伝達経路の活性化によるESCの脱落膜化及び腺の成熟過程において細胞質内Ca2+が抑制的に機能することが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regulatory Action of Calcium Ion on Cyclic AMP-Enhanced Expression of Implantation-Related Factors in Human Endometrial Cells.2015

    • Author(s)
      Kusama K, Yoshie M, Tamura K, Imakawa K, Isaka K, Tachikawa E.
    • Journal Title

      PLos One

      Volume: 10 Pages: e0132017

    • DOI

      10.1371/journal.pone

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Molecular Mechanisms of Human Endometrial Decidualization Activated by Cyclic Adenosine Monophosphate Signaling Pathways2015

    • Author(s)
      Yoshie M, Kusama K, Tamura K
    • Journal Title

      J Mamm Ova Res

      Volume: 32 Pages: 95-102

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1274/jmor.32.95

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ラット子宮間質細胞の脱落膜化におけるCalreticulin の役割2015

    • Author(s)
      吉江 幹浩,草間 和哉,田村 和広,山崎 梨沙香,立川 英一
    • Journal Title

      日本生殖内分泌学会雑誌

      Volume: 20 Pages: 35-40

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヒト子宮内膜間質細胞においてEPACシグナルはC/EBPβを介してプロラクチン発現を上昇させる2016

    • Author(s)
      吉江 幹浩、田村 和広、草間 和哉、今川 和彦、井坂 惠一、桑原 直子、立川 英一
    • Organizer
      第20回日本生殖内分泌学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-09
  • [Presentation] Epac signal enhances decidual prolactin expression via C/EBPβ expression in human endometrial stromal cells2015

    • Author(s)
      K. Tamura, M. Yoshie, K. Kusama, K. Imakawa, T. Sakurai, H. Bai, H. Nishi, K Isaka, N. Kuwabara, E. Tachikawa
    • Organizer
      International Federation of Placenta Associations Meeting 2015
    • Place of Presentation
      ブリスベン、オーストラリア
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulatory action of an intracellular Ca2+ in cAMP-induced functional and morphological differentiation in trophoblasts2015

    • Author(s)
      M. Yoshie, R. Tamakoshi, K. Tamura, G. Ishikawa, A. Nakai, T. Takeshita, N. Kuwabara, E. Tachikawa
    • Organizer
      International Federation of Placenta Associations Meeting 2015
    • Place of Presentation
      ブリスベン、オーストラリア
    • Year and Date
      2015-09-08 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京薬科大学 薬学部 内分泌・神経薬理学教室ホームページ

    • URL

      http://www.ps.toyaku.ac.jp/wp/shinkeiyakuri/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi