• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

IL-31を介したアレルギー性鼻炎の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25861563
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

野山 和廉  岡山大学, 大学病院, 医員 (80646183)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsIL-31 / スギ花粉症 / リンパ球 / IL-33 / IL-2 / 自然リンパ球 / CD127 / IL-5
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの検討でヒトリンパ球のスギ花粉特異的なIL-31産生機構の解明を試みた。すなわち、①スギ花粉症患者由来の末梢血単核細胞(PBMC)の約66%はスギ花粉主要アレルゲンであるCry j 1に反応しIL-31を産生すること、②IL-4およびIL-33の添加によって、有意なIL-31の産生増強がみられること、③IL-2の添加では有意な変動はみられないこと、④IFN-γの添加によって、IL-31産生の有意な抑制がみらること、⑤LL-37の添加はIL-31産生に有意な影響を示さないこと、⑥Cryj1特異的なIL-31産生は抗HLR-DR抗体の添加で有意に抑制されること、⑥Cryj1特異的なIL-31産生はデキサメタゾン添加によって濃度依存性に抑制されること、などを明らかにした。本年度は自然リンパ球(innate lymphoid cells)のIL-31産生能について検討した。PBMCよりLinage陰性、CD127陽性細胞、すなわち自然リンパ球を分離した。末梢血由来自然リンパ球をIL-2、IL-33、IL-25を単独あるいは複合して添加し、7日培養後の上清中のIL-31をELISAにて測定した。既報(Bartemes et al. JACI 2014)の通り、IL-2+IL-33の刺激に対して自然リンパ球は強力にIL-5およびIL-13を産生した。一方、本刺激によるIL-31は認めなかった。またPBMCからCD4陽性細胞を磁気ビーズ法にて除去し、同様の刺激によるIL-31産生を検討した。自然リンパ球での結果と同様に、CD4陽性細胞除去PBMCはIL-2+IL-33の刺激に対してIL-5およびIL-13を産生したが、IL-31の産生は少なくともタンパクレベル(ELISA)では確認できなかった。以上の結果より、ヒト末梢血リンパ球におけるIL-31産生はおもにCD4陽性細胞であり、自然リンパ球の関与は否定的と考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of intranasal corticosteroid on pre-onset activation of eosinophils and mast cells in experimental Japanese cedar pollinosis.2016

    • Author(s)
      Noyama Y, Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Makihara S, Haruna T, Kanai K, Higaki T, Nishizaki K.
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.alit.2015.12.007

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Staphylococcal protein A-formulated immune complexes suppress enterotoxin-induced cellular responses in nasal polyps.2015

    • Author(s)
      Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Haruna T, Higaki T, Noyama Y, Makihara S, Kanai K, Nishizaki K.
    • Journal Title

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      Volume: 136 Pages: 343-350

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.10.058

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 慢性副鼻腔炎におけるムチンの関与2015

    • Author(s)
      野山和廉、岡野光博、假谷伸、檜垣貴哉、春名威範、西﨑和則
    • Organizer
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-01 – 2015-10-03
  • [Presentation] 線維素性唾液管炎の2症例2015

    • Author(s)
      野山和廉、岡野光博、小野田友男、檜垣貴哉、假谷伸、春名威範、西﨑和則
    • Organizer
      第77回耳鼻咽喉科臨床学会学術講演会
    • Place of Presentation
      オークラアクトシティホテル浜松・アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] 慢性副鼻腔炎におけるIL-22の病態制御メカニズムの検討2015

    • Author(s)
      野山和廉、岡野光博、檜垣貴哉、春名威範、小山貴久、西﨑和則
    • Organizer
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi