• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部癌癌幹細胞における血管内皮細胞増殖因子の微小環境としての働きに関する研究

Research Project

Project/Area Number 25861587
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

羽生 昇  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (60365369)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords癌
Research Abstract

舌癌臨床検体において癌幹細胞マーカーOct3/4,Nanogの免疫組織化学染色、血管内皮細胞増殖因子受容体VEGFRや,VEGF-cの免疫組織染色を行った。舌癌のリンパ節転移群は、転移陰性群にくらべてOct3/4.Nanogの発現が高かった、またVEGFRの発現もリンパ節転移群のほうが高かった。癌幹細胞はリンパ節転移に寄与している可能性が考えられた。また血管内皮細胞増殖因子受容体もリンパ節転移に寄与している可能性が考えられた。臨床検体での臨床病理学的因子も調べると、リンパ節転移群とvascular invasionが正の相関を認めた。
舌癌細胞株において癌幹細胞様細胞SP細胞、non-SP細胞を抽出し、RT-PCRを行うとSP細胞群は幹細胞マーカーのOct3/4,Nanogの発現が高かった。microarrayを行うと、同様にSP細胞がOct3/4,Nanogなどの幹細胞マーカーの発現が高かった。
今後細胞株においては血管内皮細胞増殖因子を投与して、増殖能やアポトーシス変化などを調べる予定である。臨床検体においてはOct3/4,Nanogの染色陽性部位が血管との位置関係について調べる予定である

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

頭頸部扁平上皮癌癌幹細胞様細胞であるSP細胞の抽出がフローサイトメトリーで抽出に成功しない時があったため。

Strategy for Future Research Activity

頭頸部扁平上皮癌細胞株から抽出したSP細胞、non-SP細胞に、血管内皮細胞増殖因子を投与し、投与群と非投与群において細胞増殖能、細胞生存能力、自己複製能、コロニー形成、アポトーシス、の差を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

効率的な物品調達を行った結果であり、次年度の研究費とあわせて試薬や消耗品購入に充てる予定である。
翌年度には備蓄実験器具などは消耗品として使用したため、新たに抗体の購入、VEGFR阻害剤など試薬費用や今年度から行いたい実験動物費用などが生じると考えている

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌における癌幹細胞様細胞マーカーの発現とその臨床的意義に関する検討2013

    • Author(s)
      羽生昇
    • Organizer
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌における癌幹細胞様細胞の存在とmarkerの発現に関する検討2013

    • Author(s)
      羽生昇
    • Organizer
      第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130516-20130518

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi