• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

TGF-βおよび炎症性サイトカインシグナルを分子基盤とした房水流出機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25861640
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

井上 みゆき  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特任助教 (20631766)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords緑内障 / 線維柱帯細胞 / TGF-β2
Outline of Annual Research Achievements

我が国において失明原因の上位を占める緑内障は眼圧上昇が危険因子として知られている。この眼圧上昇は房水流出抵抗が上昇することにより生じる。この房水流出調節のメカニズムを探るため、本研究は緑内障患者房水内で非患者と比較して高値であるTGF-β2とTGF-β2に誘導されるサイトカインに着目した。
眼圧上昇の一因として細胞外マトリックスの沈着、アクチン重合などが知られており、TGF-β2もそれらを誘導する生理活性物質の一つである。申請者はこれまでヒト線維柱帯細胞を用い、TGFβ-2によるアクチン重合やコラーゲン産生への影響について検討し、さらにTGF-β2反応サイトカインについて検討を行った。今回の研究により、TGF-β2によるアクチン重合、タイプ1コラーゲンの増加を確認した。またその増加はアクチン重合を生じさせるRho-ROCKシグナルを阻害するROCK阻害剤により抑制傾向が見られた。また同じTGF-β2シグナルによって誘導され、ストレス反応によって活性化するp38MAPキナーゼの阻害剤はアクチン重合には影響を及ぼさなかったが、タイプ1コラーゲンの発現を有意に抑制することが明らかになった。よって、ヒト線維柱帯細胞においてTGF-β2によって活性化される複数のシグナルがアクチン重合、およびコラーゲン産生に影響を及ぼしていることが示唆された。また、今までの申請者の研究よりTGF-β2によってIL-6、IL-8、PDGF-AAの上昇が確認されているが、その一つのIL-6にまず着目し、TGF-β2との相互作用について検討を行った。TGF-β2によって産生されるalpha-SMAの発現がIL-6/solubleIL-6R濃度依存的に抑制されることが示唆された。房水生理活性物質の相互作用の房水流出路に及ぼす影響を調べることにより、房水流出調節メカニズムを明らかにすることが出来ると考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] p38 MAP kinase inhibitor suppresses Transforming Growth Factor β-2 induced type 1 collagen production in trabecular meshwork cells2015

    • Author(s)
      Miyuki Inoue-Mochita, Toshihiro Inoue, Tomokazu Fujimoto, Takanori Kameda, Nanako Awai-Kasaoka, Naoki Otsu, Kenichi Kimoto, Hidenobu Tanihara
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: March 23 Pages: 1~13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120774

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Effects of p38 inhibitor on TGF-β2 signal in trabecular meshwork cells2014

    • Author(s)
      Miyuki Inoue-Mochita, Toshihiro Inoue, Tomokazu Fujimoto, Nanako Awai-Kasaoka, Hidenobu Tanihara
    • Organizer
      ARVO (The association for research in Vision and Ophthalmology)2014
    • Place of Presentation
      Orland, FL, U.S.A
    • Year and Date
      2014-05-04 – 2014-05-08
  • [Presentation] 線維柱帯細胞内TGF-β2シグナルに対するROCK阻害剤およびp38阻害剤の影響2014

    • Author(s)
      井上 みゆき
    • Organizer
      日本眼科学会
    • Place of Presentation
      帝国ホテル(東京)
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi