• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

多白血球血漿におけるエンドトキシン測定

Research Project

Project/Area Number 25861730
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

菅 重典  岩手医科大学, 医学部, 助教 (80633081)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords敗血症 / エンドトキシン / 多白血球血漿 / HES / PMX-DHP / グラム陰性桿菌 / Leucocyte Rich Plasma
Research Abstract

昨年度の研究業績としては、多白血球血漿試料(以下LRP)の基礎的実験についてさらに研究を進めた。実施計画にあるようにエンドトキシンと白血球の結合を再確認し、LRPにおいてその白血球の数・分画を測定し、十分に回収していることを確認した。さらに測定計へ影響している赤血球の十分な除去を可能にしていることも確認できた。臨床前提の予備実験として、健常者および疑似エンドトキシン血症のエンドトキシン値比較では擬陽性のないことを確認した。これらの論文とし、日本臨床検査医学会誌である臨床病理に提出し、2013年度優秀論文賞を頂いた。また、日本救急医学会、日本エンドトキシン救命治療研究会でも発表させていただき、同学会誌に論文を提出し査読中である。
まだ本来の目的である、LRPによるエンドトキシン測定を臨床応用し、救命率の向上に寄与するまでは至っていないが、約30例程度の敗血症患者における比較検討を終えておりInfection and Chemotherpyに論文を提出し受理されている。さらに症例を重ね検討し学会誌へ論文を投稿し、海外での発表に備えているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の予備実験も含め、基礎研究において日本臨床検査学会にて評価され、本年度にさらに症例を集める予定であった臨床研究も同時に着手し始め、本研究の新測定法が従来法より統計上優位であるのがわかってきた。症例報告も論文執筆し、エンドトキシン研究会で査読中である。
これらから、基礎実験のみならず臨床研究についても進展が見られているため。

Strategy for Future Research Activity

本来の目的である、LRPによるエンドトキシン測定を臨床応用し、救命率の向上に寄与する目的の達成は至っていないが、約30例程度の敗血症患者における比較検討を終えておりInfection and Chemotherpyに論文を提出し受理されている。さらに症例を重ね検討し学会誌へ論文を投稿し、海外での発表に備えているところである。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

昨年度の学会発表の旅費および人件費、謝金が含まれていない。
また当センターにはすでに試薬や消耗品が常備されているために予定より追加購入の必要がなかったと考えられる。
今後、発表のための出張経費および、論文投稿の費用に費やされる予定である。
またエンドトキシン試薬も昨年度同様に必要である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] インフルエンザを契機に発症した敗血症性ショックの1例2014

    • Author(s)
      菅重典
    • Journal Title

      日本エンドトキシン救命治療研究会

      Volume: 不詳 Pages: 不詳

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of an endotoxin-specific limulus amebocyte lysate assay using leukocyte-rich plasma for the diagnosis of gram-negative bacterial infection2013

    • Author(s)
      Shigenori Kan
    • Journal Title

      Infection and Chemotherapy

      Volume: 19 Pages: Pages 299-304,

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多白血球血漿を用いたエンドトキシン測定法の基礎的研究2013

    • Author(s)
      菅重典
    • Journal Title

      臨床病理 : 日本臨床検査医学会誌

      Volume: 60 Pages: 1045-1052

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多白血球血漿におけるβ-Dグルカン測定の基礎的実験2014

    • Author(s)
      菅重典
    • Organizer
      日本真菌学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20141101-20141102
  • [Presentation] 多白血球血漿におけるエンドトキシン測定の基礎研究と症例2014

    • Author(s)
      菅重典
    • Organizer
      日本救急医学会
    • Place of Presentation
      福岡県
    • Year and Date
      20141028-20141030
  • [Presentation] インフルエンザを契機に発症した敗血症性ショックの1例2014

    • Author(s)
      菅重典
    • Organizer
      日本エンドトキシン救命治療研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140117-20140118
  • [Presentation] 多白血球血漿におけるエンドトキシン測定の基礎的研究2014

    • Author(s)
      菅重典
    • Organizer
      日本エンドトキシン救命治療研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140117-20140118
  • [Presentation] 多白血球血漿におけるエンドトキシン測定の意義2013

    • Author(s)
      菅重典
    • Organizer
      日本救急医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131021-20131023

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi