• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

歯周病原細菌の線毛構築機序の総合的理解

Research Project

Project/Area Number 25861752
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

長谷川 義明  朝日大学, 歯学部, 講師 (70460524)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歯周病関連菌 / Porphyromonas gingivalis / 線毛 / Mfa1 / FimA / 付随成分
Research Abstract

歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisは菌体表層にFimA線毛とMfa1線毛の2種の線毛をもつ。FimAタンパク質を主要成分とするFimA線毛には、FimC、FimD、およびFimEタンパク質が、Mfa1タンパク質を主要成分とするMfa1線毛にはMfa3、Mfa4、およびMfa5タンパク質が、それぞれ微量に含まれることが分かっている。しかし、それらの因子がどこに局在するのか、また、どのように構築されるのかは不明である。本研究は、2種の線毛の構造・線毛因子の構築機序の解明を目的としている。平成25年度では、①付随成分の線毛発現に与える影響、②免疫電子顕微鏡法による付随成分の局在を主に行った。
①付随成分の線毛発現に与える影響の検討
Mfa1線毛の付随成分変異株における線毛の重合程度を抗Mfa1線毛抗血清によるウェスタンブロットにより評価した。重合したMfa1タンパク質を示すラダー状のバンドは、各Mfa1線毛付随成分変異株では、親株であるfimA変異株と比較して、やや減少する傾向を示した。次に、各変異株からMfa1線毛を精製し、その構造を電子顕微鏡により解析したが、違いは認められなかった。
②免疫電子顕微鏡法による付随成分の局在の検討
抗Mfa3抗血清および抗Mfa1抗血清を使用した二重免疫電子顕微鏡法を行った結果、Mfa3タンパク質は線毛の先端に、Mfa1タンパク質がシャフト部分に局在することが明らかになった。Mfa4およびMfa5においても同様の検討を行っているが、局在は今のところ不明である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度では、2種の線毛の付随成分の線毛発現に与える影響の検討を行った結果、Mfa1線毛のの付随成分は線毛形成に影響を与えないことが明らかになった。また、免疫電子顕微鏡法による付随成分の局在の検討を行ったところ、Mfa3タンパク質が線毛先端に局在することが分かった。一方、mfa1変異株を親株としてfimC、fimD、あるいはfimE変異株を作製することを計画していたが、それら変異株を得ることはできなかった。以上のことから、全体評価を「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の明らかにすることができなかったMfa3以外の付随成分付随成分の線毛形成に与える影響および局在の検討を引き続き行う予定である。また、mfa1変異株を親株としてfimC、fimD、あるいはfimE変異株を作製する。さらに、平成26年度に予定されている細胞分画による付随成分の局在の検討および付随成分の輸送におけるリポタンパク質プロテアーゼの関与の検討を行い、付随成分の輸送機構を明らかにしていく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Localization and function of the accessory protein Mfa3 in Porphyromonas gingivalis Mfa1 fimbriae.2013

    • Author(s)
      Hasegawa Y, Nagano K, Ikai R, Izumigawa M, Yoshida Y, Kitai N, Lamont RJ, Murakami Y, Yoshimura F
    • Journal Title

      Molecular Oral Microbiology

      Volume: 28 Pages: 458-470

    • DOI

      10.1111/omi.12040

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisのMfa1線毛の構造・構築機序に関する最近の知見 ―mfa1遺伝子の下流因子の役割―

    • Author(s)
      長谷川義明、村上幸孝
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会学術大会総会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis Mfa1線毛に付随するMfa3の局在化に関する研究

    • Author(s)
      井貝亮太、長谷川義明、出水川雅司、堀江俊、川端淳司、北井則行、吉村文信、村上幸孝
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会学術大会総会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] 歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisに存在するリン酸化蛋白質の分離と修飾様式の検討

    • Author(s)
      出水川雅司、井貝亮太、堀江俊、長谷川義明、川端淳司、北井則行、村上幸孝
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会学術大会総会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis菌体からのリン酸化蛋白質の分離

    • Author(s)
      出水川雅司、井貝亮太、堀江俊、長谷川義明、川端淳司、北井則行、村上幸孝
    • Organizer
      第50回日本細菌学会中部支部総会
    • Place of Presentation
      蒲郡
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisにおけるMfa1線毛の付随成分Mfa3の局在と機能

    • Author(s)
      長谷川義明、井貝亮太、出水川雅司、堀江俊、永野恵司、吉田康夫、北井則行、村上幸孝、吉村文信
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisが有するMfa1線毛の付随成分Mfa4の役割

    • Author(s)
      井貝亮太、長谷川義明、出水川雅司、堀江俊、北井則行、吉村文信、村上幸孝
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis菌体に存在するリン酸化蛋白質の修飾様式の検討

    • Author(s)
      出水川 雅司、井貝亮太、堀江俊、長谷川 義明、川端 淳司、北井 則行、村上 幸孝
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi