• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトiPS細胞の骨分化誘導条件の検討とその単離およびin vivoでの有効性

Research Project

Project/Area Number 25861761
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

篠 宏美  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (00445446)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsiPS細胞 / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 骨分化
Outline of Annual Research Achievements

申請者は“TGF-β1がIGF-1の骨芽細胞前駆細胞内発現をポジティブ制御し、互いに骨芽細胞の分化を協調的に促進する”という機構を発見し骨に共存する意義を明確にした。この成果をさらに再生医療への実現に応用することが本研究の目的であった。
本研究では、ヒトiPS細胞から骨芽細胞へ分化誘導する効率的な方法を検討し、FGF-2、IGF-1、そしてTGF-β1を添加し培養することで高効率にアルカリホスファターゼ(ALP)陽性の骨芽細胞前駆細胞が得られることを発見した。具体的には、ヒトiPS細胞を6日間浮遊培養することにより胚様体を形成する。つづいて、胚様体をシングルセルに単離し接着培養する。この際、上記三種類のサイトカインを骨芽細胞誘導培地(アスコルビン酸、βグリセロリン酸含有)に添加し14日間培養する。この細胞をFACSを用いて解析すると非添加群と比較してALP陽性細胞は著しく増加していた。さらに、このALP陽性細胞は骨芽細胞誘導培地にて培養し続けると骨細胞にまで分化可能であることを示した( PLoS ONE 2014, 9(6): e99534)。骨細胞は、高齢化に伴い増加する骨粗鬆症やその他の骨組織の疾患に対する治療材料としても注目されているが、骨基質に埋め込まれた細胞で単離が難しくその分化メカニズムには不明な点が多い。しかし、今回申請者が行った研究によりiPS細胞から骨細胞まで分化可能であり、骨細胞の機能解析あるいは分化メカニズム解析に役立つことが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Promoting effect of 1,25(OH)2 vitamin D3 in osteogenic differentiation from induced pluripotent stem cells to osteocyte-like cells2015

    • Author(s)
      Hiroshi Kato , Hiromi Ochiai-Shino , Shoko Onodera , Akiko Saito , Takahiko Shibahara , Toshifumi Azuma
    • Journal Title

      OPEN BIOLOGY

      Volume: 5(2) Pages: 140201

    • DOI

      10.1098/rsob.140201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Strategy for Enrichment and Isolation of Osteoprogenitor Cells from Induced Pluripotent Stem Cells Based on Surface Marker Combination2014

    • Author(s)
      Hiromi Ochiai-Shino, Hiroshi Kato, Takashi Sawada, Shoko Onodera, Akiko Saito, Tsuyoshi Takato, Takahiko Shibahara, Takashi Muramatsu, Toshifumi Azuma
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9(6) Pages: e99534

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099534

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Akt activation is required for TGF-β1-induced osteoblast differentiation of MC3T3-E1 pre-osteoblasts.2014

    • Author(s)
      Eiichi Suzuki, Hiromi Ochiai-Shino, Hideto Aoki, Shoko Onodera, Akiko Saito, Atsushi Saito, Toshifumi Azuma
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9(12) Pages: e112566

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112566

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] iPS細胞から骨前駆細胞分化誘導および単離の新規方法開発と骨細胞様細胞への分化誘導2014

    • Author(s)
      東 俊文, 齋藤 暁子, 小野寺 晶子, 加藤 宏, 篠 宏美
    • Organizer
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-26
  • [Presentation] iPS細胞から誘導した骨芽細胞を用いた創薬評価 活性型ビタミンD3の効果判定2014

    • Author(s)
      加藤 宏, 篠 宏美, 小野寺 晶子, 齋藤 暁子, 林 宰央, 長谷川 大悟, 柴原 孝彦, 東 俊文
    • Organizer
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-24 – 2014-07-26
  • [Presentation] iPS細胞から誘導した骨芽細胞を用いた創薬評価2014

    • Author(s)
      加藤 宏, 篠 宏美, 小野寺 晶子, 齋藤 暁子, 林 宰央, 長谷川 大悟, 柴原 孝彦, 東 俊文
    • Organizer
      第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2014-05-08 – 2014-05-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi