2014 Fiscal Year Research-status Report
義歯床下粘膜の痛み-リスクファクターと,咀嚼機能に及ぼす影響-
Project/Area Number |
25861826
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
吉田 英子 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80451920)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 義歯床下粘膜の痛み / 患者立脚型アウトカム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度においては,25年度に確定した研究計画および方法について,実施大学の倫理審査委員会の承認を得た.以下に研究の概要を示す. ・テーマ1:義歯床下粘膜の痛みのリスクファクター.結果因子:義歯床下粘膜の痛みの強さおよび経験頻度.予測因子:患者のdemographic information,状態不安・特性不安,義歯床下の支持組織に関する因子,義歯床下粘膜への加圧に関する因子,義歯に関する因子. ・テーマ2:義歯床下粘膜の痛みと患者立脚型アウトカムの関連.結果因子:摂取可能食品(食品摂取アンケート),義歯満足度,口腔関連QoL.予測因子:義歯床下粘膜の痛みの強さおよび経験頻度. また,義歯床下の支持組織に関する変数の1つである粘膜圧痛閾値の術者内信頼性を確認する予備実験を経て,本実験を開始した.被験者サンプリングを行い,研究参加への同意が得られた260名に対してデータ採得を行った. データ解析の結果,義歯床下粘膜の痛みに統計的に有意に関連する因子が検出され,これらは痛みのリスクファクターになり得ることが示唆された.補綴臨床的に有意義であると考えられる結果が得られたため,平成27年5月に開催される専門学会にて発表予定である.また,引き続きデータ採得を行って(目標サンプルサイズ:500名)データ解析をし,義歯床下粘膜の痛みのリスクファクター,および患者立脚型アウトカムとの関連について,発表(専門学会・学術論文)を行う予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
データ採得および解析が,おおむね研究計画に沿って進行し,また補綴臨床的に有意義であると考えられる結果が得られているため.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年5月に開催される専門学会にて発表予定である.また,引き続きデータ採得を行って(目標サンプルサイズ:500名)データ解析をし,義歯床下粘膜の痛みのリスクファクター,および患者立脚型アウトカムとの関連について,発表(専門学会・学術論文)を行う予定である.
|
Research Products
(4 results)