• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

可撤性義歯への二酸化チタンコーティング法の生体安全性と臨床評価

Research Project

Project/Area Number 25861868
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

上田 貴之  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (20366173)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords高齢者歯科医学 / 可撤性義歯 / 歯科補綴学
Research Abstract

①感作性試験(動物実験):対照群(無処置群)、陽性感作群(1-Chloro-2,4-dinitrobenzene処置群)、コーティング前のレジンプレート群、プライマーコート後のレジンプレート群、二酸化チタンコート後のレジンプレート群の5群に対し、試料貼付部の皮膚反応をDraizeによる基準に従い評価し、比較した。
②皮内反応試験 (動物実験):日本白色種ウサギ(雄、3Kg)を用いた。抽出媒体は、生理食塩水(極性抽出媒体)とごま油(非極性抽出媒体)の2種類とした。抽出液0.2mlをウサギ背部に注射し、皮膚反応を24,48,72時間後にDraizeによる反応の判定基準により評価した。
③口腔粘膜炎症試験(動物実験):ハムスターの頬袋に試験試料を曝露させ、肉眼評価および組織評価を行った。(ISO 10993-10に準拠)
④表面粗さの計測(材料学的試験):アクリルレジンを研磨紙1000番まで研磨したものと本法でコーティングしたものをレーザー粗さ測定器により、コート前後の表面粗さの測定を行い、比較・検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画どおりの進捗である。

Strategy for Future Research Activity

研究計画どおりに実施する。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 二酸化チタンコーティングを施した床用レジンの口腔粘膜への安全性の検討

    • Author(s)
      辻 将,上田貴之,森 一成,小畑朋邦,澤木康平,川口 充,櫻井 薫
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第122回学術大会
    • Place of Presentation
      福岡市
  • [Presentation] Safety evaluation of TiO2-coated acrylic resin by oral mucosa irritation test

    • Author(s)
      Tsuji, M., Ueda T., Sakurai, K.
    • Organizer
      European College of Gerodontology annual congress 2013
    • Place of Presentation
      オーストリア、グラーツ

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi