2015 Fiscal Year Annual Research Report
予期的に分離した歯髄幹細胞のin vivoにおける評価と顎骨壊死治療への応用
Project/Area Number |
25861895
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
安居 孝純 慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (80348771)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 再生医療 / 歯髄 / 幹細胞 / 骨形成 / 顎骨壊死 / フローサイトメトリー |
Outline of Annual Research Achievements |
予期的分離法により得られた純度の高いヒト歯髄幹細胞(hDPSC)を用いて、in vivo における増殖能および骨形成能の評価を行った。予期的に分離したCD271(Low+)CD90(High+) hDPSCを培養増幅後に、GFPをレンチウイルスを用いて導入した。この細胞をコラーゲンゲルと混合し、マウス頭蓋骨欠損モデル(免疫不全(NOD/SCID)マウス)に移植した。マウス頭蓋骨欠損部にカバーガラスを装着しcranial windowを作製することにより、移植したGFP陽性細胞が経時的に増殖する状態を透視しながら観察した。CD271(Low+)CD90(High+) hDPSCは他分画の細胞と比較してin vivoにおいても高い増殖能を示し、長期生存することが明らかになった。また、CTを用いて骨形成量について検討したところ、CD271(Low+)CD90(High+) hDPSCは有意に高い骨形成能を示した。さらに、抗ヒト-オステオカルシン抗体を用いた免疫染色を行ったところGFP陽性細胞に発現を認め、移植細胞が骨形成に寄与していることが明らかになった(Yasui et al. Journal of Dental Research. 2016)。予期的に分離した高純度のhDPSCは、高い増殖能および骨形成能を示すことより再生医療への応用に有用であると考えられた。今後は、この細胞を用いて難治性疾患である顎骨壊死に幹細胞移植治療が有効であるか研究を進めていく予定である。
|
Research Products
(1 results)
-
[Journal Article] Purified Human Dental Pulp Stem Cells Promote Osteogenic Regeneration2016
Author(s)
T. Yasui, Y. Mabuchi, H. Toriumi, T. Ebine, K. Niibe, D.D. Houlihan, S. Morikawa, K. Onizawa, H. Kawana, C. Akazawa, N. Suzuki, T. Nakagawa, H. Okano, and Y. Matsuzaki
-
Journal Title
Journal of Dental Research
Volume: 95
Pages: 206-214
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant