• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

顎変形症術後の力学刺激による治癒促進効果の検討

Research Project

Project/Area Number 25861924
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

丸川 浩平  山梨大学, 医学部附属病院, 講師 (50444203)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords顎顔面外科 / 顎顔面骨 / 顎変形症 / 顎矯正手術 / 力学刺激 / 骨再生
Research Abstract

まず低出力超音波パルス(LIPUS)の顎顔面骨における骨再生の促進作用ならびに、他の骨再生を促進させる方法(生体材料の使用)とLIPUSを併用した場合の効果を検証するために実験を行った。家兎の鼻骨に骨欠損を作製し、欠損内に生体材料(スタチン)を入れた上でLIPUS照射したもの、材料を入れずにLIPUS照射したもの、材料を入れるのみでLIPUS照射しないもの、何もしないものとを比較したところ、LIPUSあるいは材料単独での骨再生の促進が明らかであった。このことから、LIPUSは顎顔面骨においてスタチン(有意に骨再生を促進することが、過去のわれわれの研究より明らかである)と同程度に欠損部骨組織の再生を促すことが示唆され、本研究の主題である顎変形症術後のLIPUS照射による治癒促進に期待を抱かせる結果が得られた。ただしLIPUS、スタチン両者併用による相乗効果は明らかではなかった。
また顎変形症手術においては骨片の接合にチタン製あるいはポリL乳酸製(吸収性)のプレートならびにスクリューを多用するが、これらの材料が骨再生に寄与するか、またはその差異について動物実験を行い検証した。その結果、両者はともに骨の新たな形成を促進させるが、両者間に有意差はなかった。このことから、本研究の計画にあるように双方の材料を用いたおのおのにLIPUS照射を行った場合、骨再生上の差異はないであろうことが示唆された。
さらに本研究計画では顎変形症手術後の顎関節におけるリモデリングや軟骨再生におけるLIPUSの効果を検討する予定であるが、これに関連して、機械的に損傷させた顎関節におけるLIPUSによる軟骨修復促進効果を検討した。その結果、特に損傷後早期においてLIPUSは有意に軟骨修復を促進させることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画上、初年度に実施予定であった骨芽細胞の培養実験については、実験設備の不備や人材の不足、実験上のエラーに伴う方法の見直し等により、当初の計画通りには進行していないのが実情である。

Strategy for Future Research Activity

実験設備や方法等の見直しにより、培養実験を計画に沿って行う目処が立ったと考えられるので、今後は同実験を強力に推進すると同時に、動物実験を並行して行うなど、遅れを取り戻すための工夫を取り入れていきたいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Bone regeneration by statin and low-intensity pulsed ultrasound (LIPUS) in rabbit nasal bone2014

    • Author(s)
      Ishihara Y, Ueki K, Sotobori M, Marukawa K, Moroi A
    • Journal Title

      J Craniomaxillofac Surg

      Volume: 42 Pages: 185-193

    • DOI

      10.1016/j.jcms.2013.05.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison between unsintered hydroxyapatite/poly-L-lactic acid mesh and titanium mesh in bone regeneration of rabbit mandible.2013

    • Author(s)
      Moroi A, Ueki K, Okabe K, Marukawa K, Sotobori M, Mukozawa A, Miyazakia M
    • Journal Title

      Implant Dent

      Volume: 22 Pages: 255-262

    • DOI

      10.1097/ID.0b013e31828336be.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bone Regeneration by statin and low-intensity pulsed ultrasound2013

    • Author(s)
      Yuri Ishihara, Koichiro Ueki, Kohei Marukawa, Akinori Moroi, Megumi Sotobori, Ran Iguchi, Akihiko Kosaka, Yoshio Nakano, Masatoshi Higuchi, Ryuichi Nakazawa, Hiroumi, Ikawa
    • Organizer
      21st International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20131021-20131024
  • [Presentation] 異種材料メッシュにおける下顎骨欠損部位での骨再生の比較検討2013

    • Author(s)
      諸井明徳、井口蘭、河阪明彦、石原由梨、外堀恵、中澤龍一、樋口雅俊、中野佳央、丸川浩平、上木耕一郎
    • Organizer
      第58回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡市)
    • Year and Date
      20131011-20131013
  • [Presentation] 下顎骨軟骨修復におけるLIPUSの影響に関する実験的研究2013

    • Author(s)
      中澤龍一、諸井明徳、石原由梨、外堀恵、井口蘭、河阪明彦、樋口雅俊、中野佳央、丸川浩平、上木耕一郎
    • Organizer
      第58回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡市)
    • Year and Date
      20131011-20131013

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi