• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

EPA強化栄養による抗腫瘍免疫誘導増強機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25861935
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平岡 慎一郎  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70615616)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords口腔癌 / 栄養 / 免疫
Outline of Annual Research Achievements

口腔癌患者に対して、EPA強化栄養剤を用いた周術期栄養療法の効果を確認するために、至適栄養量を検討する必要が生じた。そのため前年度に、間接熱量計(呼気ガス分析装置、FIT2100)を購入し、検討を開始した。方法としては、当科を受診した口腔癌一次症例のうち、腫瘍切除術と血管柄付き遊離皮弁移植による再建術を同時に実施し、間接熱量計による栄養評価が可能であった口腔癌患者を対象とした。術前に間接熱量計を用いてRMR(安静時代謝率)を測定し、当科で従来から実施しているHarris-Benedictの式より算出された栄養所要量との比較を行い、実際の投与栄養量と各種栄養学的指標との関連性を検討した。 結果としては術前に測定したRMRがHarris-Benedictの予測式より算出した栄養所要量よりも高値となる傾向があった。栄養充足率の向上に伴い体重減少率も減少した。しかしながら、 RMRとHarris-Benedictの予測式による栄養所要量のどちらが実臨床に即しているかは、統計学的には明らかには出来なかった。しかしながらプレアルブミン値に関しては、RMRによる栄養所要量を基準とした方が良い可能性が示唆された。以上の報告を、第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会にて発表し、優秀ポスター賞を受賞した。また口腔内カメラおよび光源を用いて周術期栄養療法が創部治癒に関係するかも観察し検討を行っている。一方in vitroで行っているEPA強化栄養による抗腫瘍免疫応答動態の探索については、現在も確立に向けて研究中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

周術期の至適栄養量の検討については順調であるが、超低温冷却装置の故障により、免疫応答動態を測定するためのターゲットとなるマウス由来の培養細胞株等を一端破棄することとなった。このため研究が遅延していたが、再セットアップを行い、研究を続行している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、口腔癌周術期の至適栄養量の測定に関しては、症例数を増加させ継続し、適切な必要栄養量等の確定を計っていく。in vitroで行っているEPA強化栄養による抗腫瘍免疫応答動態の探索については、強化栄養療法によってCTLの誘導増強が可能か否か検討を行う予定である。

Causes of Carryover

超低温エリ客装置の故障により、免疫応答動態を測定するためのターゲットとなるマウス由来の培養細胞株および、サイトカイン測定用の薬剤を一端破棄することとなった。そのため研究が遅延していたが、現在再度セットアップし研究を続行している。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の続行の為と、研究をまとめ論文投稿の際に発生する、英文校正料および、投稿料、掲載料に使用するとともに、国際学会での発表のための旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 口底癌の後発頸部リンパ節転移と同時に多発結節を肺野に認め肺転移が疑われた非結核性抗酸菌症の1例2014

    • Author(s)
      大倉 正也, 吉村 奈津子, 伊藤 章, 平岡 慎一郎, 相川 友直, 古郷 幹彦
    • Journal Title

      日本口腔腫瘍学会誌

      Volume: 26 Pages: 187-192

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔癌における 術前栄養学的評価と長期予後について2015

    • Author(s)
      平岡慎一郎、畦西克己、稲月摂、上田紘子、阪井丘芳、古郷幹彦
    • Organizer
      第30回 日本静脈経腸栄養学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市 神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-02-12 – 2015-02-13
  • [Presentation] 口腔癌周術期における間接熱量計を用いた 術前栄養評価法の検討2015

    • Author(s)
      薄木崇介、平岡慎一郎、大倉正也、古郷幹彦
    • Organizer
      第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      奈良県奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
  • [Presentation] Lymphangiogenesis Mechanism predicts correlations with metastatic SCC and prognosis2014

    • Author(s)
      Hani AL-SHAREEF, Shinichiro HIRAOKA, Noriaki TANAKA, Mototomi TOKUMIYA, Chiaki YAMADA, Masaaki KIMATA, Sanam BAKHSHISHAYAN, Masaya OKURA, Mikihiko KOGO
    • Organizer
      第59回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [Presentation] エベロリムスによる口内炎とその対策2014

    • Author(s)
      平岡慎一郎
    • Organizer
      第15回乳癌最新情報カンファランス
    • Place of Presentation
      長野県松本市 ホテルブエナビスタ
    • Year and Date
      2014-08-08
    • Invited
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌患者における 栄養学的予後予測因子GPSの有用性について2014

    • Author(s)
      平岡慎一郎、伊藤章、大倉正也、古郷幹彦
    • Organizer
      第38回日本頭頸部癌学会
    • Place of Presentation
      東京都江東区 東京ファッションビルホール
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi