2016 Fiscal Year Annual Research Report
New treatment methods of oral squamous cell carcinoma ~examined with cytokeratin 17~
Project/Area Number |
25861955
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
北村 亮二 九州大学, 歯学研究院, 共同研究員 (60637338)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | サイトケラチン17 / サイトケラチン19 / サイトケラチン20 / 末梢血単核球 / 予後因子 / real-time PCR |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者らは高分化型口腔扁平上皮癌(OSCC)細胞がCK17を高頻度に発現し、低分化型OSCC細胞がCK20を高頻度に発現する可能性、また臨床的には原発巣と末梢血中では癌細胞に発現するCKに差がある可能性を見い出した。そこで本研究ではCKがOSCCの新規予後因子として有用であるかを解明することを目的として、OSCC患者から末梢血を経時的(術前、術中、術後、定期的な経過観察時)に採取し、末梢血中のCK陽性癌細胞とその分化度との関連を検索している。 OSCC患者20名の術前に末梢血を採取しCKの発現頻度を検討したところ、CK17は20/20例(100%)、CK19は15/20例(75%)、CK20は12/20例(60%)であった。またそれぞれのCKの発現頻度を経時的に検索すると、CK17は術前、術前治療終了時、経過観察時(術後1か月)における相対比は1:0.73:0.87、CK19は1:1.14:1.36、CK20は1:1.17:1.80であった。さらに予後良好症例および予後不良症例において、CK17の発現は術前は両方の群で同じであったが、術後、予後良好症例では相対比が0.69に減少しているのに対して、予後不良症例では1.38に増加していた。CK19の発現は術後、予後良好症例では相対比が1.02とほぼ変化なく、予後不良症例では1.82に増加していた。CK20の発現は術後、予後良好症例では相対比が5.48に増加しており、予後不良症例では0.09に減少していた。以上より、術後1ヶ月の末梢血中のCK17は、初診時と比較すると予後良好症例では減少していたが、予後不良症例では増加していたことから、CK17が予後因子の可能性が示唆された。また経時的観察の結果より、末梢血中の CK17は、術前放射線化学療法により減少し、術前と比較すると術後の CK17 発現量も減少することが分かった。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Clinicopathological evaluation of pre-operative chemoradiotherapy with S-1 as a treatment for locally advanced oral squamous cell carcinoma2016
Author(s)
Shintaro Kawano, Yanqun Zheng, Kazunari Oobu, Ryota Matsubara, Yuichi Goto, Toru Chikui, Tadamasa Yoshitake, Tamotsu Kiyoshima, Teppei Jinno, Yasuyuki Maruse, Eiji Mitate, Ryoji Kitamura, Hideaki Tanaka, Takeshi Toyoshima, Tsuyoshi Sugiura, Seiji Nakamura
-
Journal Title
Oncology Letters
Volume: 11
Pages: 3369,3376
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-