• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部扁平上皮癌における新規分子検索法を用いたサイトカインBRAKの転写因子解析

Research Project

Project/Area Number 25861982
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

生駒 丈晴  神奈川歯科大学, 歯学部附属病院, その他 (10638290)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsBRAK / CXCL14 / サイトカイン / 細胞分化 / 転写因子
Research Abstract

1999年に単離されたサイトカインBRAKは、発見当初、頭頸部扁平上皮癌細胞を含む多くの悪性腫瘍で、発現の低下する遺伝子と報告されてきた。しかしながら2008年以降、一転して癌組織で発現が上昇する遺伝子であると報告され始めている。我々は、このような報告例の相違を解明するため、BRAK遺伝子発現に変化を示す既知の刺激で、同時に発現変化を示す遺伝子群を検索し、BRAKの発現制御に関与する候補転写遺伝子群の同定を目的と研究を進めている。これまで我々はナラプロテクノロジーズとの共同研究を行い、BRAKの遺伝子発現上昇に関与する遺伝子がSP1であること報告している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

BRAKの遺伝子発現を抑制するための条件検討等に時間を要したが、実験手技等については確立しており、研究はおおむね予定通り進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後研究目的としてBRAKの抗腫瘍効果のメカニズム解明は必須事項である。特にBRAKの遺伝子発現を低下させる具体的な転写因子は確認されておらず、これらを明らかにすることはメカニズムを解明するために重要である。今後は癌細胞にBRAKを強制発現もしくは発現低下させ、BRAKの発現変動に関わる遺伝子群を網羅的に解析し、遺伝子発現制御に関与する転写因子の同定を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗品の使用頻度が低かったため。
今年度は消耗品購入及び論文投稿料に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] セツキシマブによる抗腫瘍性ケモカインBRAKの発現上昇メカニズムの解明2013

    • Author(s)
      小澤重幸、近藤忠稚、生駒丈晴、鈴木健司、久保田英朗
    • Organizer
      日本口腔外科学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20131011-20131013

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi