• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

歯根吸収予防と歯の効率的移動を目指した天然化合物フラボノイド応用の試みとその解析

Research Project

Project/Area Number 25862024
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

森田 幸子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (00631574)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歯根吸収 / 歯の移動 / フラボノイド
Outline of Annual Research Achievements

矯正治療時の歯根吸収には、いまだ適切な予防法がない。矯正治療時の重篤な副作用の一つである歯根吸収の予防法の確立は、従来の矯正治療を大きく前進させる。一方、矯正治療における歯の移動メカニズムは、矯正力により圧迫側に誘導される破骨細胞の働きによる骨吸収と牽引側に誘導される骨芽細胞の働きによる骨添加によっておこる歯の位置変化であり骨代謝が密接に関係している。また歯の移動量と歯根吸収の程度は、矯正力のかけ方(牽引方法)と力の大きさに影響を受け、力の大きさと歯の移動量と歯根吸収は大きく関係する。本研究は、矯正治療中の重篤な副作用である歯根吸収に対し天然有機化合物フラボノイドによる歯根吸収予防を目指し、マウスの歯の移動実験モデルを用いて至適矯正力を考慮に入れた歯の移動と歯根吸収に対するその投与量を探ることを目的としている。フラボノイドは天然植物由来の有機化合物で、近年、抗酸化作用や抗炎症作用など、その多彩な作用が注目されてきた。本研究では、薬剤を用いない歯根吸収予防法の確立を最終目標とした、至適矯正力を考慮に入れた歯根吸収予防について検討してきた。これまで、1)シアニジン; 2)ペラルゴニジン; 3)フラボン; 4)ルチン; 5)イソフラボン; 6)フラバン; 7)フラバノン 計7種のフラボノイドを歯の移動に対する効果の検討をおこなった。マウスの歯の移動開始時に左側第一大臼歯頬側皮下に各種フラボノイドを注射し、12日間の歯の移動後にμCTおよび走査型電子顕微鏡にて。第一臼歯と第二臼歯間距離と歯根吸収量を計測した。各種フラボノイド投与群と対照群において歯の移動量及び歯根吸収量に有意な差を認めなかった。しかし歯根吸収予防に対するフラボノイド投与量と至適矯正力との関係が不明で今後は至適投与量と至適矯正力の関係について更なる検討が必要であると思われる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] IL-12 Inhibits Lipopolysaccharide Stimulated Osteoclastogenesis in Mice.2015

    • Author(s)
      Masako Yoshimatsu, Hideki Kitaura, Yuji Fujimura, Haruka Kohara, Yukiko Morita, Noriaki Yoshida
    • Journal Title

      Journal of Immunology Research

      Volume: 2015 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1155/2015/214878

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Investigation into cephalometric predictor variables determining surgery or non-surgery in skeletal Class Ⅲ cases.2016

    • Author(s)
      Yukiko Morita, Hitoshi Hotokezaka, Yoshiyuki Koga, Keira Arizono, Noriaki Yoshida
    • Organizer
      The 92nd Congress of the European Orthodontic Society
    • Place of Presentation
      ストックホルム(スウェーデン)
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Corticision increased alveolar bone resorption in proportion to the amount of cut volume, but did not affect any effect on orthodontic tooth movement.2016

    • Author(s)
      Hitoshi Hotokezaka, Yukiko Morita, Takeshi Kurohama, Megumi Hashimoto, Noriaki Yoshida
    • Organizer
      The 92nd Congress of the European Orthodontic Society
    • Place of Presentation
      ストックホルム(スウェーデン)
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent trends in treatment approaches to ClassⅢ malocclusion cases at Nagasaki University Hospital.2015

    • Author(s)
      Yukiko Morita
    • Organizer
      第十回台湾口腔矯正医学会(TOS)
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ベトナム人口唇裂および口蓋裂未手術患者の顎発育に関する調査 -第2報 成人2症例2015

    • Author(s)
      森田幸子,井村英人,新美照幸,大野磨弥,佐久間千里,夏目長門
    • Organizer
      第55回日本先天異常学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会議センター(横浜)
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [Presentation] ベトナム人未手術患者の顎発育に関する調査-第1報 日本人患者との比較-2015

    • Author(s)
      森田幸子,藤村裕治,井村英人,新美照幸,大野磨弥,佐久間千里,夏目長門,吉田教明
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      シェーンバッハ・サボー(砂防会館)(東京)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] 愛知学院大学口唇口蓋裂センターにおける上顎前方牽引の効果-第2報 乳歯列より開始した症例の骨格変化-2015

    • Author(s)
      森田幸子,井村英人,増田浩男,新美照幸,古川博雄,大野磨弥,森明弘,佐久間千里,夏目長門
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      シェーンバッハ・サボー(砂防会館)((東京)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] 愛知学院大学口唇口蓋裂センターにおける上顎前方牽引の効果-第1報 実施群と非実施群の比較-2015

    • Author(s)
      井村英人,森田幸子,増田浩男,新美照幸,古川博雄,大野磨弥,森明弘,佐久間千里,夏目長門
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      シェーンバッハ・サボー(砂防会館)((東京)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi