2013 Fiscal Year Research-status Report
知覚過敏抑制材「ナノシール」を用いた新たな齲蝕予防法の検討
Project/Area Number |
25862042
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
柏村 晴子 福岡歯科大学, 歯学部, 助教 (20425268)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ナノシール / 酸蝕歯 |
Research Abstract |
本研究では、知覚過敏抑制剤として使用されているナノシール(日本歯科薬品株式会社)が、酸蝕歯に対して脱灰抑制効果を有しているか検討することを目的としている。当概念度は、pHの低い炭酸飲料水に浸漬したヒト抜去歯を模擬酸蝕歯とし、実際の口腔内環境に少しでも近づけるため、脱灰液や再石灰化液に浸漬し、その表面変化を走査型電子顕微鏡により、観察してきた。また、その耐久性についても検討する機会を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
次年度に行う予定であった耐久性に関する実験を繰り上げ、行ってはきたものの、当該年度、要として使用していた定量的光誘導蛍光法装置に予想外の不具合が生じ、現在、今後の対策を検討中であるため、やや目的達成が遅れていると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
定量的光誘導蛍光法装置の不具合を早期に解決し、研究を遂行していく予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
本研究の要である定量的光誘導蛍光法装置に予想外の不具合が生じてしまい、改めて購入が必要な可能性が高いため、次年度使用額が生じている。 定量的光誘導蛍光法装置の修理もしくは購入
|