2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25862069
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
桝尾 陽介 福岡歯科大学, 歯学部, 助教 (40631693)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 口臭 / 口腔内細菌 / 舌苔 / β-galactosidase |
Research Abstract |
口腔内の嫌気性菌によるアミノ酸分解によって発生すると考えられているが、前段階である糖タンパク分解にはグラム陽性菌のグリコシダーゼが関与している可能性がある。これまでに、口臭患者より採取した唾液中のβ-galactosidase活性を定量解析し、歯周病由来口臭群と生理的口臭群に分類して検証したところ、β-galactosidase活性は生理的口臭群における口臭パラメータと強い相関を示し、臨床パラメータにおいては生理的口臭群の舌苔付着スコアおよびプラーク付着スコアと相関を示した。歯周病由来口臭では、歯周病関連細菌によるアミノ酸分解が主要な口臭発生過程となり、口腔内常在菌が優勢である生理的口臭では、グラム陽性菌の産生するβ-galactosidaseによる糖タンパク分解が、口臭物質産生に大きく影響することが示唆された。また、唾液を超遠心分離し上清と沈殿にわけ、酵素の局在を調べたところ、沈殿成分に活性があり上清成分には活性がみられず、本酵素活性は菌体の表面に存在することがわかった。また代表的なグラム陽性球菌の標準菌株の培養液についてβ-galactosidase活性を測定し、いずれの細菌種も本酵素活性を有することがわかった。唾液の細菌構成は舌苔の細菌構成を反映するといわれているが、口臭の主な発生源は「舌苔」である。そこで、口臭患者の舌苔を採取し、舌苔のβ-galactosidase活性を調べた。まだ統計学的解析に十分な目標数に達していないが、舌の保湿度とβ-galactosidase活性との間には負の相関があると思われる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで細菌叢解析は、試料採取が容易で舌苔の細菌構成と類似するとされる唾液を対象として行ってきたが、口臭の直接の発生源は「舌苔」だと考えられている。そこで、舌苔の細菌叢と唾液の細菌叢の構成を十分に比較し、また舌苔の細菌構成、口臭、β-galactosidase活性の関連性を吟味することにした。口臭測定値が必要となるため、研究の進行が口臭外来の患者数に左右される。今後は、一般歯科外来の初診患者のうち口臭測定に同意してくれる者を被験者に加えることも考慮し、被験者数の増大を図る。
|
Strategy for Future Research Activity |
舌苔の細菌構成を、高速シーケンス解析を利用してプロファイリングし、口臭測定値ならびに舌苔のβ-galactosidase活性との関連性を調べる。同時に舌苔の重量を記録し、舌苔の口臭産生能についても評価検討する。これまでの唾液試料を用いた実験で、生理的口臭患者において、β-galactosidase活性が口臭と強い関係があったことから、生理的口臭患者に注目して、舌苔の酵素活性と口臭レベルの関係、酵素活性と口臭に関係している細菌種を同定する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
年度末の学会の出席を予定していたが、業務の都合で行けなくなったため。 実験の進行が遅れ、試薬の購入が不要になったため。 今年度は学会に使用。 今年度は試薬の購入に使用予定。
|
-
-
[Journal Article] Lactobacillus salivarius WB21-containing tablets for the treatment of oral malodor:a double-blind,randomized,placebo-controlled crossover trial.2014
Author(s)
Suzuki N,Yoneda M,Tanabe K,Fujimoto A,Iha K,Seno K,Yamada K,Iwamoto T,Masuo Y,Hirofuji T.
-
Journal Title
Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol.
Volume: 117
Pages: 462-470
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] ヒノキチオール配合ジェルを用いた口腔ケアの口臭改善効果2013
Author(s)
岩元知之,鈴木奈央,米田雅裕,山田和彦,桝尾陽介,藤本暁江,瀬野恵衣,春名一人,安忠大,入江丹佳子,西原哲世,仲西宏介,廣藤卓雄
Organizer
総合歯科協議会
Place of Presentation
東京
Year and Date
20131116-20131117
-
[Presentation] S-PRG溶出液が口腔バイオフィルムと口臭に及ぼす阻害作用2013
Author(s)
春名一人,鈴木奈央,米田雅裕,山田潤一,桝尾陽介,西原哲世,仲西宏介,山田和彦,岩元知之,藤本暁江,伊波幸作,瀬野恵衣,安忠大,入江丹佳子,廣藤卓雄
Organizer
日本歯科保存学会
Place of Presentation
秋田市
Year and Date
20131017-20131018
-
[Presentation] Improvement of oral malodor using Lactobacillus salivarius WB21-containig tablets.2013
Author(s)
Suzuki N,Yoneda M,Tanabe K,Fujimoto A,Iha K,Seno K,Iwamoto T,Yamada K,Masuo Y,Haruna K,and Hirofuji T.
Organizer
WCPD
Place of Presentation
Budapest
Year and Date
20131009-20131012