• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

国語学力調査を活用した学習指導改善に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25870023
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

本橋 幸康  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (80386549)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords国語教育 / 学力調査 / 教育課程
Outline of Annual Research Achievements

昭和20年代からの国立教育研究所、文部省の学力調査に対して昭和30年代~40年代にかけて地域教育研究所を主として授業改善、学習改善を目的とした多様な学力調査が作成、実施された。それらの資料を基にした児童・生徒の実態や課題を詳細に分析・検討した報告書を調査することで各地域における学力観、学習指導観の形成について分析・考察することができた。
各地域の基底(基準)教育課程の作成にあたり、国語の学力のひとつひとつを能力表等に取り出しているものの、「話す」・「聞く」・「書く」・「読む」能力を有機的に結び付けた実生活にいきることばの教育が志向されていることや、文章を鑑賞する過程や文章を書く過程等、学習活動の過程を重視した学力観を見出すことができた。国語の学習指導に関する資料からだけではなく、学力調査と教育課程に関する資料を基盤にした国語学力観の形成について考察を行うことができた。
研究全体としては、北海道(札幌・旭川・釧路・函館)・東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)、関東(群馬・茨城・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川)の学力調査に関する資料を収集し、分類・整理した。特に文部省の全国学力調査と同時期に行われた地域学力調査の報告書から各地域の教育課題や学力観・学習指導観は、具体的な授業改善の基礎資料を得るという目的のもと、誤答分析や追跡調査、授業方法の効果測定などさまざまな役割を果たしていることを指摘することができた。
研究成果の内容は、日本読書学会、さいたま国語教育学会、国語教育史学会等において研究発表や論文をまとめて報告した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 「旭川市中学校教育課程」(一九五四)におけることばの教育2015

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      Volume: 4 Pages: 6-13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地域学力調査にみる国語学力観の形成2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      Volume: 1 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 昭和二十~三十年代における地域学力調査にみる学力観と評価観 ― 千葉県小学校低学年学力調査を中心に ―2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      Volume: 2 Pages: 32-28

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地域学力調査における国語学力観の形成― 昭和30年代を中心に ―2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      Volume: 3 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「釧路市教育課程中学校編」(一九五四)におけることばの教育2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『国語論集』さいたま国語教育学会

      Volume: 11 Pages: 1-9

    • DOI

      pdf

  • [Journal Article] 埼玉基準教育課程(昭和二十七年)におけることばの教育―言語活動「はなす」「きく」「よむ」「かく」「作る」)の有機的関連2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『国語教育史研究』国語教育史学会

      Volume: 14 Pages: 8-16

  • [Journal Article] 国語学力観の検討2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Journal Title

      『早稲田大学国語教育研究』早稲田大学国語教育学会

      Volume: 34 Pages: 47-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 言語活動の充実を図る国語科学習指導について2015

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Organizer
      埼玉国語教育連盟
    • Place of Presentation
      富士見市立鶴瀬西交流センター(埼玉県・富士見市)
    • Year and Date
      2015-02-10
  • [Presentation] 「昭和30年代における地域学力調査にみる国語学力観」2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Organizer
      さいたま国語教育学会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県・さいたま市)
    • Year and Date
      2014-08-03
  • [Presentation] 「地域教育課程における学力観と学習指導観」2014

    • Author(s)
      本橋 幸康
    • Organizer
      さいたま国語教育学会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県・さいたま市)
    • Year and Date
      2014-04-19

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi