2013 Fiscal Year Research-status Report
OCP/CollagenとMSCとの複合体による骨再生法の確立
Project/Area Number |
25870043
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
川井 忠 東北大学, 大学病院, 助教 (50547263)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 骨再生 / リン酸オクタカルシウム / 幹細胞 |
Research Abstract |
本研究では、リン酸オクタカルシウム(OCP)とコラーゲンとの複合体(OCP/Collagen)に骨髄由来間葉系幹細胞(MSC)を組み合わせた担体(OCP/Col・MSC)の、ヒトでの応用を検討するため、中型動物イヌにおける骨欠損部にOCP/Col・MSCを埋入し、OCP/Col・MSCによる骨再生能を確立することを目的としている。平成25年度は、OCP/Collagenに播種するためのMSCの培養、またMSCの分化について検討を行った。現在共同研究者である、東北大学大学院歯学研究科・顎顔面・口腔外科学分野・松井桂子助教の、イヌを用いた研究の際に、腸骨穿刺を行い、骨髄液を5㏄採取した。凝固防止のためのヘパリンとともに、15ml試験管に吸引した骨髄を入れ、共同研究者である東北大学大学院歯学研究科・顎口腔機能創建学分野・鈴木治教授の研究室にて細胞の培養を行った。イヌ骨髄を遠心し、血球、細胞等の沈殿物を分化誘導培地に混合させ、培養した。1~3日目まで培養液を交換することにより浮遊する血球等を除去し、その後MSCの継代を行った。3日目よりBasic-Fibroblast Growth Factar(FGF)を培養液に添加し、48wellのプレートにMSCを3000個ずつ播種し、培養した。MSCの分化を確認するためアリザリンレッド染織を行い、プレート上における石灰化物の有無を確認した。その結果、MSC採取後10日目において、プレート上に石灰化物を確認した。この結果から、OCP/Collagenに播種するMSCは、分化に約10日間の日数が必用であることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
MSCの培養については予定通りに確認された。次年度に使用予定のOCP/Collagenの作製については使用予定の量が多く、目標にはまだ達しておらず、現在作製中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
OCP/Collagenの作製を継続しつつ、イヌの下顎骨欠損モデルに対して、コントロールとしてのOCP/Collagenの埋入、もしくは埋入物なしの実験を行っていく。またOCP/Col・MSCを作製し、同欠損部への埋入を行う。平成27年には標本の評価を行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
購入予定であった物品の費用について、当初の値段と少し差額が生じたため、13471円の残金が生じた。 次年度の物品購入に際して使用予定。
|