• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新規レドックス因子Prx4による蛋白質の酸化的折畳みとその生理的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 25870075
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

倉橋 敏裕  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00596570)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsペルオキシレドキシン / Prx4 / 小胞体 / 蛋白質の酸化的折畳み
Outline of Annual Research Achievements

分泌蛋白質や膜蛋白質が細胞外において正常に機能するためには、小胞体における酸化的折畳みが重要である。酸化的折畳みに障害が生じると、異常蛋白質の蓄積等がひきおこされ、それは神経変性疾患や癌といった疾患の原因になる。
Peroxiredoxin 4 (Prx4) は小胞体でthiol oxidaseとして働き、ER oxidoreductin 1 (Ero1)やProtein disulfide isomerase (PDI)と協調して蛋白質の酸化的折畳みに関与することが近年明らかとなった。しかしながら、その分子機構の詳細や生理的役割についてはほとんどわかっていない。
そこで、酸化的折畳みにおけるPrx4の生理的役割を解明する目的で、我々が作成したPrx4ノックアウトマウスを解析した。これまでの私達の解析から、Prx4ノックアウトマウスは通常飼育下では顕著な表現型を示さないことが明らかになっている。そこで、蛋白質の酸化的折畳みは酸化ストレスに脆弱であるとの考えから、内在的に酸化ストレスの亢進がみられるSOD1ノックアウトマウスをPrx4ノックアウトマウスと交配することによりPrx4;SOD1ダブルノックアウトマウスを作製し、現在解析を進めている。これまでに、野生型および各シングルノックアウトマウスとの比較により、著しい臓器障害を観察したが、さらにある条件によりダブルノックアウトマウスが脆弱性を示すことを見出した。
また、Prx4には転写開始点が異なる2種の転写バリアントが存在するが、これまでに解析している全身性で発現しているフォームとは別に、精巣特異的に発現しているフォーム(Prx4t)に関しても相互作用する因子の検索を行い、候補因子を同定した。これら2種を比較検討することにより、Prx4の生理的役割解明をすすめる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

通常飼育下では顕著な表現型が観察されないPrx4ノックアウトマウスを、内在的に酸化ストレスが亢進しているSOD1ノックアウトマウスと掛け合わせて酸化ストレスを負荷することにより、シングルノックアウトでは観察されない表現型を観察した。その結果、ある条件に対してダブルノックアウトマウスが脆弱であることを見出した。また、Prx4は転写開始点が異なる2種の転写バリアントが存在するが、これまでに、精巣特異的に発現しているバリアントであるPrx4tに関しても、質量分析器を用いた相互作用因子の検索を行い、相互作用する可能性のある因子の同定に成功した。

Strategy for Future Research Activity

今回新たに見出したPrx4;SOD1ダブルノックアウトマウスが脆弱性を示す条件下での表現型解析をすすめる。その際、分子レベルでのメカニズム解明にはマウス個体を用いた解析だけでは困難であることから、肝細胞の初代培養系も用いた解析を行う。また、精巣特異的な転写バリアントであるPrx4tの機能解析も合わせて行うことにより、Prx4の生理的役割を明らかにすることを目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] An SOD1 deficiency enhances lipid droplet accumulation in the fasted mouse liver by aborting lipophagy2015

    • Author(s)
      Kurahashi T, Hamashima S, Shirato T, Lee J, Homma T, Kang ES, Fujii J.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 467 Pages: 866-871

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.10.052.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] SOD1 deficiency decreases proteasomal function, leading to the accumulation of ubiquitinated proteins in erythrocytes2015

    • Author(s)
      Homma T, Kurahashi T, Lee J, Kang ES, Fujii J.
    • Journal Title

      Arch Biochem Biophys

      Volume: 583 Pages: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.abb.2015.07.023.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative stress triggers lipid droplet accumulation in primary cultured hepatocytes by activating fatty acid synthesis2015

    • Author(s)
      Lee J, Homma T, Kurahashi T, Kang ES, Fujii J.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 464 Pages: 229-235

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.121.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SOD1 deficiency induces the systemic hyperoxidation of peroxiredoxin in the mouse2015

    • Author(s)
      Homma T, Okano S, Lee J, Ito J, Otsuki N, Kurahashi T, Kang ES, Nakajima O, Fujii J.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 463 Pages: 1040-1046

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.055.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化ストレスによるオートファジー障害に起因する脂質代謝異常2015

    • Author(s)
      倉橋敏裕、李在勇、白土貴也、浜島真司、本間拓二郎、白澤信行、藤井 順逸
    • Organizer
      第38回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド、神戸市
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] アスコルビン酸によるアセトアミノフェン誘導性酸化ストレスからの肝臓保護作用2015

    • Author(s)
      倉橋敏裕、鍋島篤典、李在勇、本間拓二郎、山田壮亮、中山敏幸、宮田哲、藤井 順逸
    • Organizer
      第68回 日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター、鹿児島市
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-12
  • [Presentation] 薬剤性急性肝障害に対するアスコルビン酸の肝臓保護作用2015

    • Author(s)
      倉橋敏裕、鍋島篤典、齋藤由佳、李在勇、本間拓二郎、山田壮亮、中山敏幸、宮田哲、藤井 順逸
    • Organizer
      第81回 日本生化学会東北支部会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台市
    • Year and Date
      2015-05-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi