• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ワイヤレスセンサーネットワークを活用した協調学習型授業支援システムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 25870166
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

林 一雅  東京農工大学, 総合情報メディアセンター, 助教 (90422815)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアクティブラーニング / ワイヤレスセンサー / 協調学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、大学の授業で協調学習などのアクティブラーニングを行なう際に、教室内の教員と学生の行動を、ワイヤレスセンサーネットワークを利用してデータとして記録・可視化して、授業中の学習活動について分析を行い、授業方法の改善に役立てるシステムを開発し評価することである。今年度も、定例の研究会に参加して、関連研究の状況調査と議論を行い知見を深め、システムの仕様設計・開発とタブレット端末への実装を検討した。
必要な開発環境の整備と利用可能なセンサーについて選定を行い、試用実験などを検討した。具体的には、iBeaconの活用方法をスマートフォン(Android端末)の利用法を調査して、アプリ開発のための環境整備を検討・実施した。分析対象となるシーンについて、シナリオを作成して、どのようなシーンにおいて、活用可能であるのかをシミュレーションした。それと平行して、CaoGadgets 社のワイヤレスセンサータグを利用するための開発環境としてサーバの構築、SDKの利用環境を整え開発を進めている。また、予備実験を行うための教室環境を整えるように準備を進めた。
その他、アクティブラーニングの教育実践の事例について、学会等で発表した。さらに、日本教育工学会や関連する研究会等に参加して、システム開発の情報収集を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

関連する先行研究の調査を行い議論を行った。システムの仕様設計・開発とタブレット端末への実装を検討して、必要な開発環境の整備と利用可能なセンサーについて選定を行った段階ではあるが、システム開発のためのシステムデザイン・開発は遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるため、研究計画を確実に実行するために、プロトタイプシステムの設計・開発を行い、評価実験を行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学術情報基盤実態調査の概要・解説 (特集 デジタル化時代と図書館)2014

    • Author(s)
      林一雅
    • Journal Title

      キハラマーケティング部 Lisn : Library & information science news

      Volume: 160 Pages: 7-10

  • [Journal Article] 大学図書館問題研究会オープンシンポジウム アクティブ・ラーニングとは何か?2014

    • Author(s)
      林一雅, 谷口 哲也, 小川 憲司
    • Journal Title

      大学図書館問題研究会誌

      Volume: 37 Pages: 1-48

  • [Presentation] 学習管理システムの組織的運用における利用状況の比較調査2014

    • Author(s)
      江木啓訓, 林一雅, 辻澤隆彦
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2014年度年次大会
    • Place of Presentation
      TKPガーデンシティ仙台(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] アクティブ・ラーニングについて2014

    • Author(s)
      林一雅
    • Organizer
      人間科学総合大学
    • Place of Presentation
      人間科学総合大学(埼玉県さいたま市)
    • Year and Date
      2014-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 学習管理システムの運用上の問合わせメールの分析2014

    • Author(s)
      林一雅, 江木啓訓, 辻澤隆彦
    • Organizer
      日本教育工学会第30回全国大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-21
  • [Presentation] 学習管理システムの組織的運用における利用教員の調査2014

    • Author(s)
      江木啓訓, 林一雅, 辻澤隆彦
    • Organizer
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • Place of Presentation
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Book] 21世紀型スキル: 学びと評価の新たなかたち2014

    • Author(s)
      P.グリフィン(編集), B.マクゴー(編集), E.ケア(編集), 三宅なほみ(監訳), 益川弘如(編訳), 望月俊男(編訳)山口悦司,林一雅, 池尻良平, 河崎美保, 齊藤萌木, 大浦弘樹, 舘野泰一, 北澤武, 深見俊崇, 脇本健弘, 井手幸史(翻訳), 白水始
    • Total Pages
      265(pp.60-76)
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi