• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

低分子化合物を用いた骨・歯周組織再生促進システム開発のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25870188
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

米澤 貴之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20410665)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords骨芽細胞 / 低分子化合物 / 歯周病
Research Abstract

超高齢化社会において患者数の増加が見込まれる歯周病はQOLに大きく関わる疾患であり、進行した病態においては歯周組織を再生して治療する技術が必要となる。本研究では、先行研究において骨芽細胞分化促進作用を見出している低分子化合物のハルミンの作用標的分子を明らかとすることを目的として、以下の実験を行った。
(1)各種特異的シグナル阻害剤を用いて、ハルミンによる骨芽細胞分化に対する影響をアルカリホスファターゼ(ALP)活性を指標に解析した。その結果、以前明らかにしていたBMPシグナル経路の他、骨芽細胞分化に関わることが知られるWntシグナル経路やヘッジホッグシグナル経路なども関与していることを示唆する結果を得た。(2)ハルミンによって発現が変動する標的遺伝子を網羅的に解析するために、ハルミン刺激後のmRNAを調製した。骨芽細胞分化関連マーカー遺伝子の発現を確認後に、マイクロアレイ解析を行うための準備を進めている。(3)ハルミンによって発現が変動するタンパク質を同定するために、まず、ハルミンで刺激後の培養液中の蛋白質を調製した。このタンパク質をトリプシンで消化後に、LC-MSで解析するための条件を検討している。(4)ハルミンに直接結合するタンパク質を精製・同定するために、ハルミン誘導体を結合した磁性ナノアフィニティービーズを作製した。このハルミン結合アフィニティービーズと骨芽細胞抽出液中の蛋白質との結合や洗浄条件の検討を始めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ハルミンの骨芽細胞分化促進作用における作用標的分子を明らかとするために、4方向からのアプローチを同時進行で進めている。阻害剤を用いた研究から新たな知見を得られた他、マイクロアレイ解析やセクレトーム解析によるmRNAレベルやタンパク質レベルでの結果が得られる見通しが既に立っていることから、本研究はおおむね順調に進行していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後、マイクロアレイ解析によるmRNA発現変動遺伝子の同定、プロテオーム解析によるハルミン刺激下流の蛋白質の同定、さらに、ハルミンに直接結合するタンパク質の精製と同定を進め、それらの結果の相関を統合的に解析することで、ハルミンが骨芽細胞分化を促進する経路の解明につなげる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

マイクロアレイ解析の外注費用の支払いが当初の計画と異なり次年度の支払いとなったため。
次年度使用額については当初の予定通り、マイクロアレイ解析の外注費用として使用し、その他は計画通りに使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Antihyperglycemic effect of equol, a daidzein derivative, in cultured L6 myocytes and ob/ob mice.2014

    • Author(s)
      Cheong SH, Furuhashi K, Ito K, Nagaoka M, Yonezawa T, Miura Y, Yagasaki K.
    • Journal Title

      Mol Nutr Food Res.

      Volume: 58 Pages: 567-277

    • DOI

      10.1002/mnfr.201300272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Daidzein promotes glucose uptake through glucose transporter 4 translocation to plasma membrane in L6 myocytes and improves glucose homeostasis in Type 2 diabetic model mice.2014

    • Author(s)
      Cheong SH, Furuhashi K, Ito K, Nagaoka M, Yonezawa T, Miura Y, Yagasaki K.
    • Journal Title

      J Nutr Biochem.

      Volume: 25 Pages: 136-143

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2013.09.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sodium dodecyl sulfate and sodium dodecyl benzenesulfonate are ligands for peroxisome proliferator-activated receptor γ.2013

    • Author(s)
      Iida K, Yonezawa T, Choi SS, Nagai K, Woo JT.
    • Journal Title

      J Toxicol Sci.

      Volume: 38 Pages: 697-702

    • DOI

      10.2131/jts.38.697

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 恒常的 TSLP 高発現産生細胞を用いた TSLP 産生阻害化合物の探索2014

    • Author(s)
      白木 美香、瀬川 良佑、山下 紗緒里、米澤 貴之、車 炳允、禹 済泰、平澤 典保
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本、ホテル日航熊本他
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 破骨細胞分化に対するカルノシン酸およびカルノソールの作用2013

    • Author(s)
      米澤貴之、夏目矩行、禹 済泰、鄭 雄一
    • Organizer
      第26回 日本動物細胞工学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      福井、ホテルフジタ福井
    • Year and Date
      20130718-20130719
  • [Presentation] 破骨細胞の機能に対する Biselyngbyaside の作用2013

    • Author(s)
      照屋俊明、米澤貴之、間瀬直美、佐々木宏明、末永聖武、車炳允、禹済泰、永井和夫
    • Organizer
      第15回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • Place of Presentation
      沖縄、沖縄県市町村自治会館
    • Year and Date
      20130601-20130602
  • [Presentation] エクオールの抗糖尿病作用

    • Author(s)
      丁善姫、古橋慶亮、伊東克己、長岡真聡、米澤貴之、三浦、矢ヶ崎一三
    • Organizer
      第7回日本ポリフェノール学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京、東京農工大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi