• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

低分子化合物を用いた骨・歯周組織再生促進システム開発のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25870188
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

米澤 貴之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20410665)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords骨形成 / 骨芽細胞 / 低分子化合物 / 歯周病
Outline of Annual Research Achievements

低分子化合物を用いて骨・歯周組織を再生する方法を開発するために、骨芽細胞分化促進化合物のハルミンの作用標的分子を明らかとすることを目的として、前年度に引き続き、以下の検討を行った。
(1)前年度までの研究によって、ハルミンの骨芽細胞分化促進作用には、BMPシグナル経路の他、Wntシグナル経路やヘッジホッグシグナル経路なども関与していることが示唆されたことから、ハルミン添加による各シグナル経路の活性化に対する影響をルシフェラーゼアッセイにて検討した。その結果、BMP経路とともに、Wntシグナル経路やヘッジホッグシグナル経路の活性化も認められた。(2)前年度に準備したmRNAサンプルを用いて、マイクロアレイ解析を行い、ハルミンによって発現が変動する数百の遺伝子を同定した。また、パスウェイ解析によって、発現変動の多い経路を複数見出だした。(3)ハルミンによって発現が変動するタンパク質の網羅的解析のため、ハルミン刺激後の培養上清中のセクレトーム解析を行い、複数のタンパク質の同定に成功した。(4)ハルミン誘導体を結合させた磁性ナノアフィニティービーズを用いて、ハルミンに直接結合するタンパク質の精製・同定を試み、複数の候補タンパク質のバンドを検出した。
本研究によって、ハルミンの骨芽細胞分化促進作用には、BMP経路、Wntシグナル経路、ヘッジホッグシグナル経路の活性化が関わっている可能性が明らかとなり、それらのシグナルの活性化に関連する発現変動遺伝子やタンパク質の情報を得ることができた。今後は、ハルミンに直接結合する分子の同定を含めて、さらに詳細な作用機構の検討を行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Rosmarinic acid exerts an anti-osteoporotic effect in the RANKL-induced mouse model of bone loss by promotion of osteoblastic differentiation and inhibition of osteoclastic differentiation.2015

    • Author(s)
      Lee JW, Asai M, Jeon SK, Iimura T, Yonezawa T, Cha BY, Woo JT, Yamaguchi A.
    • Journal Title

      Mol Nutr Food Res.

      Volume: 59 Pages: 386-400

    • DOI

      10.1002/mnfr.201400164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nobiletin, a polymethoxy flavonoid, reduced endothelin-1 plus SCF-induced pigmentation in human melanocytes.2015

    • Author(s)
      Kim HJ, Yonezawa T, Teruya T, Woo JT, Cha BY.
    • Journal Title

      Photochem Photobiol.

      Volume: 91 Pages: 379-386

    • DOI

      10.1111/php.12400

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antidiabetic effect of nepodin, a component of Rumex roots, and its modes of action in vitro and in vivo2014

    • Author(s)
      Ha BG, Yonezawa T, Son MJ, Woo JT, Ohba S, Chung UI, Yagasaki K.
    • Journal Title

      Biofactors.

      Volume: 40 Pages: 436-447

    • DOI

      10.1002/biof.1165.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カルノシン酸およびカルノソールの破骨細胞分化抑制作用2015

    • Author(s)
      米澤貴之、夏目矩行、禹 済泰、鄭 雄一
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学他、兵庫県
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi