• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

慢性疼痛患者の疼痛コントロール 痛みのテーラーメード治療を目指して

Research Project

Project/Area Number 25870204
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

大野 由夏  明海大学, 歯学部, 准教授 (70451961)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsCPM / 定量的熱刺激装置 / 定量的CPM評価 / 定量的疼痛評価 / 疼痛コントロール / 疼痛治療法開発
Outline of Annual Research Achievements

ヒトには内因性に痛みを抑制する仕組みが備わっている。そのひとつが「痛みが痛みを抑える現象」、すなわち条件刺激性疼痛調節(Conditioned Pain Modulation:CPM)である。CPMの評価は疼痛治療に応用できる可能性があるが、そのメカニズムはいまだ明らかではない。また、確立されたCPM評価法はない。
平成26年までに、CPM評価のため定量的に圧痛覚閾値を測定可能な機械を開発し、当該圧痛覚閾値測定器は信頼性がありCPM評価に使用可能であることを確認した。
痛みの評価を客観的に行うには、CPM誘発のための条件刺激も定量化が望ましいと考え、平成27年度はペルチェ素子を利用した冷温切り替え可能な定量的熱刺激装置を開発した。開発した定量的熱刺激装置は定量的温刺激および定量的冷刺激を与えることが可能であった。また、定量的熱刺激装置による条件刺激によってCPM効果が認められた。以上より、開発した定量的熱刺激装置は定量的条件刺激として信頼性があることを示した。
また、顎関節の慢性疼痛を認める患者では、CPMすなわち内因性疼痛調節機能に変調が生じていることを明らかにした。
今回開発した定量的熱刺激装置を改良しコンパクトな実験装置を作成すれば、臨床現場における使用も可能である。さらに、われわれが開発した定量的熱刺激装置および圧痛覚閾値測定器により定量的なCPM評価を行うことは、健康成人および慢性疼痛患者における内因性疼痛メカニズムの解明、ひいては痛みのテーラーメード治療法の開発につながる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Williams症候群の全身麻酔下歯科治療 における周術期管理の1症例2016

    • Author(s)
      鈴木佐知子,黒田翔太,上杉典子,今村敏克,髙木沙央理,大野由夏,牧野兼三,長坂浩,小長谷光
    • Journal Title

      日本歯科麻酔学会雑誌

      Volume: 44 Pages: 201-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Somatosensory assessment and conditioned pain modulation in temporomandibular disorders pain patients2015

    • Author(s)
      Kothari SF, Baad-Hansen L, Oono Y, Svensson P.
    • Journal Title

      Pain

      Volume: 156 Pages: 2545-55

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000000325.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Williams症候群の全身麻酔下歯科治療の周術期管理の1症例2015

    • Author(s)
      上杉 典子, 鈴木 佐知子, 大上 沙央理, 今村 敏克, 牧野 兼三, 大野 由夏, 新井 友理, 龍田 恒康, 嶋田 淳, 長坂 浩, 清水 良昭, 野露 紘子, 小長谷 光
    • Organizer
      第32回 日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-08
  • [Presentation] 新たに開発した定量的熱刺激装置2015

    • Author(s)
      今村 敏克, 上杉 典子, 竹内 菊子, 星島 宏, 西澤 秀哉, 内田 茂則, 山西 優一郎, 小林 克江, 鈴木 佐知子, 黒田 翔太, 大野 由夏, 大上 沙央理, 長坂 浩, 長谷川 彰彦, 小長谷 光
    • Organizer
      第43回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-11-01
  • [Presentation] Conditioned pain modulation in healthy volunteers evaluated with a new custom-made quantitative cold pain stimulator.2015

    • Author(s)
      Oono Y, Imamura T, Ogami S, Hasegawa A, Nagasaka H, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H.
    • Organizer
      9th Congress of the European Federation of IASP Chapters (EFIC)
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] あらたに開発した定量的熱刺激装置を用いたCPM評価2015

    • Author(s)
      今村敏克、大野由夏、大上沙央理、長坂浩、小長谷光
    • Organizer
      日本麻酔科学会 第62回学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Presentation] 新しく開発した圧痛覚閾値測定用アルゴメーターの信頼性2015

    • Author(s)
      内田茂則、鈴木佐知子、大野由夏、大上沙央理、小長谷 光
    • Organizer
      日本麻酔科学会 第62回学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi