• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

緩和ケアの妥当な在り方に関する比較法的研究

Research Project

Project/Area Number 25870294
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

神馬 幸一  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (60515419)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords医事法 / 終末期医療 / 高齢者虐待
Research Abstract

1.研究対象
終末期医療と法的・倫理的問題を対象として,国内外の研究者との情報交換をし,海外における議論を中心に,基礎的資料の収集及び整理を行った。本年度は,研究初年度ということもあり,本課題における論点の整理という基礎固めが中心となった。
2.実施内容
特に在宅医療に関する法的・倫理的問題を検討する研究会に所属して,実務的な観点からの問題状況に関する情報収集を行った。そこにおける成果は,松田純=青田安史=天野ゆかり=宮下修一(編)『こんなときどうする?在宅医療と介護:ケースで学ぶ倫理と法』(南山堂)に収録された。また,スイスにおけるPhysician-Assisted Suicide(医師介助自殺)の問題に関しても,研究会で報告された内容が発刊された(平成23~25年度科学研究費補助金研究報告書〔基盤B:23320001〕38頁以下参照)。
また,我が国における終末期医療を巡る判例動向に関する基礎的な調査も行った。その成果に関しては,来年度にまとめ上げるべく,研究を進めている段階である。最終的には,刑法上の議論として従前において,あまり着目されてこなかった「義務衝突」という違法性阻却事由から,治療中止の場面が説明できるか否かの方向性を見定めたく構想中である。
現在,ドイツ語圏における高齢者虐待に関する論文を翻訳中の段階であり,この翻訳から,介護の現場における高齢者が置かれた状況を把握することが可能になるものと思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査を予定していた内容に関して,おおむね必要とされる資料の収集が完了したことから。

Strategy for Future Research Activity

調査を予定していた内容に関して,おおむね必要とされる資料の収集は,ほぼ完了している段階にある。したがって,来年度に向けては,それらの資料を整理した上で,私見をまとめあげる作業に取りかかる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] EUにおけるヒト血液及び血液成分の品質と安全性の標準設定に関する指令(EU血液指令 : 含2009年改正内容)2014

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Journal Title

      静岡大学法政研究

      Volume: 18/1=2 Pages: 146-408

  • [Journal Article] スイスにおけるPhysician-Assisted Suicide(医師介助自殺)の問題に関して2014

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Journal Title

      平成23~25年度科学研究費補助金研究報告書(基盤B:23320001)

      Volume: なし Pages: 38-46

  • [Journal Article] 防衛医大抗がん剤集中投与事件2014

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Journal Title

      医事法判例百選(第2版)

      Volume: なし Pages: 94-95

  • [Journal Article] 医療の視点が司法に活かされるための制度設計2014

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Journal Title

      静岡大学法政研究

      Volume: 18/3=4 Pages: 不明

  • [Journal Article] 医療従事者が知っておきたい民事訴訟法における手続 ―前編:審理の基本原則と訴訟の迅速化―2013

    • Author(s)
      景山京子=神馬幸一=橋本悟
    • Journal Title

      麻酔

      Volume: 62/4 Pages: 481-487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療従事者が知っておきたい民事訴訟法における手続 ―後編:事実認定のための証拠と判決の効力―2013

    • Author(s)
      景山京子=神馬幸一=橋本悟
    • Journal Title

      麻酔

      Volume: 62/5 Pages: 623-628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組み直し腎臓交換の制度設計に関する生命倫理学的考察2013

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Journal Title

      生命倫理

      Volume: 23/1 Pages: 72-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 刑事裁判例批評(240)相手方に接触することなく詰め寄り、後方に転倒させた行為が傷害罪の実行行為としての暴行に当たるとされた事例(大阪高裁第1刑事部平成24.3.13判決)2013

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Journal Title

      刑事法ジャーナル

      Volume: 38 Pages: 73-78

  • [Presentation] 組み直し腎臓交換に関する生命倫理学的管見

    • Author(s)
      神馬幸一
    • Organizer
      第25回日本生命倫理学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
  • [Book] こんなときどうする?在宅医療と介護:ケースで学ぶ倫理と法2014

    • Author(s)
      松田純=青田安史=天野ゆかり=宮下修一(編)
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi