• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

オートファジー誘導制御による老化抑制技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25870354
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松井 誠  京都大学, 再生医科学研究所, 研究員 (40572376)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsオートファジー / 細胞内徐放 / バイオマテリアル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、mammalian target of rapamycin (mTOR)阻害剤であるラパマイシンを細胞内で徐放し、基底レベルのオートファジーの活性を底上げすることである。そこで、ラパマイシンを細胞内で徐放させるために、細胞が取り込み可能なナノ粒子(Rapa-Gltn NS)を作製した。作製した粒子のサイズを測定したところ、粒径は100-400 nmであった。また、Rapa-Gltn NSは細胞に取り込まれ、1週間にわたって細胞内に残存することが観察された。取り込まれたナノ粒子は、リソソーム内に局在していた。Rapa-Gltn NSを取り込んだ細胞では、異常タンパク質の蓄積が抑制されていた。さらに、Rapa-Gltn NSの投与によって、1週間にわたってオートファジーが誘導されることがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 神経細胞の恒常性維持を目指したラパマイシン徐放化ハイドロゲルの開発2014

    • Author(s)
      松井 誠、永田 純平、田畑 泰彦
    • Organizer
      第36回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-18
  • [Presentation] オーロファジー活性を制御する生体吸収性微粒子の作製2014

    • Author(s)
      永田 純平、松井 誠、田畑 泰彦
    • Organizer
      第36回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-18
  • [Presentation] ゼラチンハイドロゲルを用いたラパマイシン細胞内徐放によるオートファジー誘導2014

    • Author(s)
      松井 誠、永田 純平、田畑 泰彦
    • Organizer
      第30回日本DDS学会大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学薬学部芝共立キャンパス
    • Year and Date
      2014-07-30 – 2014-07-31
  • [Presentation] ラパマイシン内包ゼラチンハイドロゲルによる細胞内活性型インフラマソーム除去効果2014

    • Author(s)
      松井 誠、永田 純平、田畑 泰彦
    • Organizer
      第35回日本炎症・再生医学会大会
    • Place of Presentation
      万国津梁館
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-03

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi