2014 Fiscal Year Research-status Report
世界の脱物質化社会構築に向けた基礎物質ストック・フロー推計に関する研究
Project/Area Number |
25870361
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
河瀬 玲奈 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90378852)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 物質収支アプローチ / 環境政策 / 物質ストック / 物質需要 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、研究計画に沿って、以下の研究を実施した。 ①基礎物質フロー・ストックモデルを基礎物質を対象に、2005~2050年に適用した。人口、世帯数、GDP、及び産業構造など基礎物質フロー・ストックモデルの外生変数となる社会経済マクロ指標については、世界35地域ごとの将来値を設定した。設定には、各地域の経済成長の政策目標や産業振興などを参照した。将来シナリオに基づいて、鉄鋼・セメントそれぞれについて、需給メカニズムに関するパラメータを2005年の値で固定したBusiness as Usual(BaU)シナリオにおけるサービス需要量、財ストック量、基礎物質の需要量、基礎物質ストック量をサービス種別、財種別に推計した。 ②2050年までの世界における脱物質化社会像、低炭素社会像の量的描写を行った。 1)低炭素社会、脱物質化社会の構築に関する対策の情報収集を行った。低炭素社会及び脱物質化社会の構築に関する対策として、a)サービス需要の抑制、b)財ストックの効率改善、c)素材の代替、d)リサイクルの促進についての対策を収集し、これをモデルに入力するためにデータ整備した。また、世界各地域におけるそれぞれの対策の受容度などを考慮し、対策の導入率を設定した。 2)将来シナリオに基づく基礎物質フロー・ストック量、及び、CO2排出量の推計を行った。2050年までの物質フロー・ストック量の変化、CO2排出量の変化について、物質的成熟に対する満足度、財ストック保有の構成比など大幅な社会構造・人々の選好の変化と、上記①の社会経済マクロ指標の将来値、及び、昨年度収集した対策を組み合わせ、将来シナリオを設定した。それぞれの将来シナリオのもとでの世界35地域それぞれにおける脱物質化社会像、低炭素社会像の定量的描写を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
年度当初の研究計画を若干の違いはあるものの、ほぼ研究計画通りに進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究開始から現在まで、ほぼ研究計画通りに推進することができたため、次年度も当初の研究計画に従って推進する。
|
Research Products
(3 results)
-
-
-
[Presentation] World Steel Stock and Demand towards 20502014
Author(s)
Reina Kawase, Yuzuru Matsuoka
Organizer
The joint 11th International Society for Industrial Ecology (ISIE) Socio-Economic Metabolism Section Conference and the 4th ISIE Asia-Pacific conference
Place of Presentation
Melbourne, Australia
Year and Date
2014-11-17 – 2014-11-19